「アリスへの奇跡」 ロケ地めぐり

  • HOME
  • 「アリスへの奇跡」 ロケ地めぐり おすすめコース
アリスへの奇跡 ロケ地めぐり タイトル

2012年3月6日~17日までの間、台湾ドラマ初となる、愛媛県・松山市での撮影が行われました。松山市では、同じ名前を持つ縁として台湾「台北松山空港」から日本「松山空港」を結ぶ夢の架け橋「松山から松山へ」を合言葉に、台湾との交流を続けております。今回のドラマ撮影はその交流活動の1つとして実現したものです。ロケ地とその近郊の見どころを、ぶらりと旅してみませんか?

アリスへの奇跡 ロケ地めぐり タイトル


①9:00来島海峡大橋を望む糸山公園

陳海傑が自転車で、藍蝶菲が車で走る橋は、「しまなみ海道」の1つ、来島海峡大橋です。大島と今治の間の幅約4kmの来島海峡に架かる世界初の3連吊橋です。その来島海峡を一望できる「糸山公園」では、賀霆宇と藍蝶菲のキスシーンも撮影されました。レンタサイクルも楽しめます。

バスかJRか車

②12:00500年の歴史を誇るレトロな三津の渡し船

小さいアリスが祖父に連れ去られる場所となったのは、松山市三津の渡し船。三津と港山を結び、現在も運行中で地元住民の足となっています。約80mの航路を小型動力船で結ぶ3分の三津浜クルーズをお楽しみください。

徒歩

③12:30港町の庶民派B級グルメ 名物!三津浜焼き

三津浜には多くのお好み焼き店が点在しています。広島風に似ていると言われますが、広島風よりも歴史は古いと言う通もいるほど!「台つきそば」または「台つきうどん」と注文してみてください。

郊外電車と路面電車

④14:00坂の上の雲ミュージアム

SJの会社として撮影されたのは、明治の日本、松山の時代背景をもとに、秋山兄弟と正岡子規の足跡を辿る「坂の上の雲ミュージアム」。地下1階、地上4階建てのミュージアムは、建築家・安藤忠雄氏による設計です。
松山城周辺の歴史や文化を意識して考えられた建物は、周囲の自然環境に配慮した外観と安藤氏がイメージする『坂の上の雲』を表現した空間となっています。

徒歩

⑤15:00ロープウェイ街散策

坂の上の雲ミュージアムから、次の目的地「松山城」まではロープウェイ街を歩こう。松山や愛媛県内の名産品を扱ったお土産物屋さんや柑橘大国ならではの「みかんの直売所」もあり!生搾りジュースなどが楽しめるお店も。

徒歩

⑥16:00お城下を見守るまちのシンボル松山城から市内を一望

オープニングシーンロケ地である松山城は松山市のシンボル。慶長7年から四半世紀をかけて加藤嘉明が築城した松山城は、日本を代表する連立式天守の一つに数えられています。
大天守の標高は約161m。最上階からは天気に恵まれれば、西日本最高峰の石鎚山や遠く瀬戸内海まで360度見渡すことができ、お殿様気分が味わえるかも!ロープウェイ・リフトで登ることができます。

路面電車

⑦18:00日本最古の歴史を誇る道後温泉

賀霆宇と陳海傑の会話や、陳海傑がアリスの祖母に再開するシーンは、道後温泉本館で撮影されました。3000年を超える歴史を持つという道後温泉は、日本最古の温泉のひとつに数えられています。木造三層楼の道後温泉本館は、明治27年に建てられ、温泉施設としては日本で初めて国の重要文化財に指定、ミシュランガイドでも三つ星を獲得しています。道後には、道後温泉本館を中心に、旅館・ホテルがあります。あこがれの老舗旅館からリーズナブルなお宿まで・・・身も心も癒されるひと時を。
また、道後温泉から車で約10分のホテル奥道後は、3人の食事や会話、中庭でのヴァイオリン演奏シーンなどが撮影されたホテルです。

①9:30ロケスポット多し!道後温泉駅周辺をお散歩★

陳海傑が自転車に乗ってアリスを探すシーンは、レトロな道後温泉駅からスタート。また、すぐそばの道後商店街は、陳海傑と藍蝶菲の会話が撮影されたスポットもチラホラ。
商店街内にはお土産物屋やカフェや地元の名産品を味わえるお店もあるので、お散歩途中にお腹が空いたら迷わずおやつTIMEです。

徒歩

②10:00足湯で癒されほっこりと♪坊っちゃんカラクリ時計も見逃せない!

お散歩途中に疲れたら、湯の町道後のおもてなし「足湯」を体験しよう!
陳海傑が怪我した足を足湯に浸すシーンは、道後商店街入口の「放生園」。また、すぐそばにある坊っちゃんカラクリ時計は、毎日8時~22時まで1時間おき(季節により30分おき)に動きます。小説「坊っちゃん」の登場人物が音楽にあわせて時を告げる、カラクリ時計。訪れた人たちを和ませるこのスポットは、記念撮影ポイントとしても大人気です。

徒歩

③11:00135段の石段。朱色の本殿。伊佐爾波神社

陳海傑が自転車に乗ってアリスを探すシーンは、伊佐爾波神社に続く135段の石段です。伊佐爾波神社の神殿は、江戸時代初期に松山三代藩主・松平定長が流鏑馬の成功を祈願し、成就したことからそのお礼として建立されたもので、日本三大八幡造りの一つに数えられ、国の重要文化財に指定されています。楼門、回廊、幣殿、本殿から成り、回廊には絵馬や奉納額がかけられており、二十二面の和算額は日本の数学の発展過程を示す貴重なものです。

徒歩

④12:00松山グルメランチ!「瀬戸のまつやま海ごはん」

瀬戸内海に面した松山は、新鮮な水産物が水揚げされ、特に「鯛」「たこ」「あなご」はその中でも絶品です。
その「鯛」「たこ」「あなご」を使って作ったごはん物の「鯛めし」「たこめし」「あなごめし」の味は別格で、瀬戸の松山ならではのごちそうです。そして、これら「鯛めし」「たこめし」「あなごめし」を代表とするごはん料理を「瀬戸のまつやま・海ごはん」といいます。「海ごはん」は松山の地元ならではの料理です。松山の味をぜひ、ご賞味ください。

徒歩と路面電車かバス

⑤14:00松山パワースポット石手寺で開運祈願!

陳海傑がアリスが見つかるように祈願するシーンの「石手寺」は四国八十八ヶ所の51番札所。境内ほとんどの堂塔が国宝、国の重要文化財に指定されている壮観さで、それに寺宝を常時展示している宝物館を備えており、四国霊場では随一ともいえる文化財の寺院です。道後温泉から近いこともあり、観光客も多い霊場です。

バス

⑥18:00飛行機で帰る人は・・・!

3人の到着シーンの撮影場所は松山空港でした。
移動に飛行機を使う人は、最後までお見逃しなく。