カテゴリー
カレンダー
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去ログ
「マドンナ大使2022」カテゴリーアーカイブ
活動報告とご挨拶(2022年大使 中井七愛)
皆さま、こんにちは!中井七愛です
2月18日(土)から3日間、
九州内のイオン・イオンスタイル61店舗にて、
初の【愛媛・四国フェア】が開催されました!!
PR活動の一環として、
前日に、テレビ収録・ラジオ出演での告知、
開催当日に、記念セレモニーイベントに登壇させていただきました
【開催記念セレモニー】
セレモニーでは、
愛媛の魅力がたっぷり詰まったスピーチを披露したり、
ポンジュースや真珠などの特産品がその場で当たる抽選会での景品をお渡ししたり、
魅力をお伝えさせていただきました
松山マドンナ大使としての活動で、
初めて「みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん」
と一緒にステージに立つことができ嬉しかったです
会場では、愛媛のフレッシュな柑橘を使ったジュースやスイーツをはじめ、
生産量日本一の真鯛など、魅力が詰まった逸品が多数取り揃えられていました
やはり、愛媛県と言えばみかん!!ですよね
どうしても「蛇口からみかんジュース」を味わいたかったので。。
みきゃんの可愛い入れ物に注ぎ、みかんジュースをいただきました
甘さと酸っぱさが絶妙で、とても美味しかったです
【テレビ収録・ラジオ出演】
生放送ということもあり震えが止まらなかったのですが、
たくさんの方にお越しいただきたい想いで
精一杯宣伝させていただきました
3日間を通して、貴重な経験ができ幸せでした。
イオン九州様でのイベントも初の試みでしたが、大盛況で終えることができ良かったです。
松山マドンナ大使としての活動は3月末で終わりました。
皆さんに支えられ、3人で力を合わせて
沢山の方に愛媛・松山の魅力に出会っていただき、好きになってもらうきっかけとして
大好きな地元に恩返しができたことが何よりも嬉しいです。
これからも松山愛は変わりません。
またどこかで感謝を届けられるよう精進して参ります
お楽しみにしていてください
カテゴリー: マドンナ大使2022
活動報告とご挨拶(2022年大使 中井七愛) はコメントを受け付けていません
3/2 大阪競輪
【大阪出張 松山競輪の表敬訪問をさせていただきました
】
皆さま、お久しぶりです
中井七愛です
3月9日(木)10(金)11(土)12日(日)、
松山競輪開設73周年を記念した「金亀杯争奪戦(G3)ナイター」が開催されました
先日、この金亀杯のPR活動として、
大阪のスポーツ新聞社6社さまへ表敬訪問をさせていただきました
今回のレースでは、
グランプリ覇者の脇本雄太選手は欠場になってしまいましたが、
昨年初めて地元記念・金亀杯を制した地元・愛媛出身の橋本強選手をはじめ、
郡司選手・守澤選手率いるをSS選手との対決が松山で見られるということもあり、
各新聞社さまも注目されていました
決勝戦が行われる12日には、
お笑い芸人「相席スタート」さんによるライブ&トークショーに
地元で人気急上昇している「愛媛プロレス」が開催したりと
オリジナルイベントやグッズが盛りだくさんでした
今回は、訪問時の写真をお見せすることができませんが、
その時の様子を記事にしていただきました
【記事】
・デイリースポーツ:https://www.daily.co.jp/horse/2023/03/02/0016100433.shtml
・産経新聞社:https://www.zakzak.co.jp/article/20230302-EDRSFD4SCFLLLNGSP3KMC45PCA/
・スポーツニッポン新聞社:
https://keirinsponichi.jp/keirin_news/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%EF%BD%87%E2%85%A2%E3%80%8C%E9%96%8B%E8%A8%AD73%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E9%87%91%E4%BA%80%E6%9D%AF%E4%BA%89%E8%A6%87%E6%88%A6%E3%80%8D%EF%BD%90%EF%BD%92%E9%9A%8A/
今開催のタイトルにもなっている「金亀」は、
松山城の別名にもなっている縁ある名前なんです
松山城は、その昔、お堀に金色の亀が住んでいたという言い伝えから、
別名「金亀城(きんきじょう)」とも呼ばれています
現存12天守の一つである美しい松山城の天守からは、
松山が一望できますので、一度城主になった気分を味わっていただけたらと思います
ぜひ、またの機会にお越しいただけることお待ちしております
*追記*
出張終わりに、伊丹空港で「551」の豚まんを買って帰りました
大阪出張の楽しみのひとつです!また食べたいなぁ
矢絣を着る最後の日だったので、記念に写真を撮っておきました
可愛くて大好きな衣装です
カテゴリー: マドンナ大使2022
3/2 大阪競輪 はコメントを受け付けていません
ふるさと祭り in東京ドーム
こんにちは!中井七愛です
1月14日・15日の2日間、
東京ドームにて3年ぶりに開催された
【ふるさと祭り東京ー日本のまつり・故郷の味ー】
に四国4県の観光大使で参加させていただきました
▼四国4県の皆さんとのお写真です
私たちの四国ブースでは、
各県の物産が詰まったギフトをお渡しさせていただきました
愛媛県松山市では、
温泉地・道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」の
椿の香りがする入浴剤を一緒にお配りしました
▼ギフトのお渡しです
今回のイベントは、
ニッポンの「元気」と「うまい」が集う大祭典で
会場も大賑わいでした
▼ワクワクが止まらなかったです
▼ランチに米沢牛の御弁当をいただきました
初めて四国の観光大使の方とご一緒するイベントで
とても緊張しましたが、
活動への熱い想いをお聞きでき
心温まる時間になり嬉しかったです
またどこかでご縁があるといいな
また、今回のイベントのために
寒いなか全国各地から会いにきてくださり
一緒に写真を撮ったり
温かいお言葉をかけていただき
ありがとうございました
【ふるさと祭り】は、
明日、1月22日(日)まで開催していますので、
都内在住の方やはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに〜!
カテゴリー: マドンナ大使2022
ふるさと祭り in東京ドーム はコメントを受け付けていません
12月の活動
こんにちは!村上優衣です
12月2日から4日まで3日間、仙台市サンモール一番町商店街 藤崎前 特設会場にて
【えひめ・松山あまいもんフェスティバル2022 ㏌ 仙台】
が開催されました!
愛媛が誇る高級柑橘「紅まどんな」や坊ちゃん団子などのお菓子やじゃこ天などの特産品を販売したり、観光パンフレットの配布を行ったりしました!
やはり愛媛はみかんというイメージが強いみたいで、
紅まどんなに興味をもって下さる方が多かったです。
私が思っていた以上に食べたことあるとおっしゃるお客様が多くて
驚きと喜びを感じました
仙台で【えひめ・松山あまいもんフェスティバル2022 ㏌ 仙台】の宣伝に
「おらが町!は~い出番デス」のコーナーにテレビ生放送で出演させていただきました!
外での活動だったので寒さと緊張で声が震えないようにたくさんの方に足を運んでほしい!という想いで宣伝させていただきました
貴重な経験ができて嬉しかったです。
また3日(土)には【宮城と愛媛の人気者が大集合】というイベントを行い、
伊達武将隊やむすび丸に会うことができました
愛媛からは、みきゃん・伊達にゃんよ・ゴシキメンが参加し、
会場のお客さんから大人気でした
仙台での物産展は初の試みでしたが、たくさんの方が愛媛・松山のことを知って下さっていたり、興味を持って話を聞いて下さったり、とても温かい気持ちになりました!
12月15日には、愛媛県の松山中央郵便局で
【2023年用 年賀葉書引受開始イベント】に参加させていただきました!
一日郵便局庁に任命していただきました
年賀状は日本が誇る大切な文化です
新型コロナウイルス感染症がまだまだ流行しており、なかなか会えていない人も多くいらっしゃると思います。新年の挨拶にぜひ年賀状を送ってみてはいかがでしょうか。
12月25日までに投函のご協力をよろしくお願い致します。
2022年もあと少しですが寒さに負けず充実した日々をお過ごしください
(ぽすくまかわいかったです)
最後まで見て下さりありがとうございました。
カテゴリー: マドンナ大使2022
12月の活動
はコメントを受け付けていません
坊っちゃんスタジアム外周にてハロウィンイベント

皆さま、こんにちは 中井七愛です
10月29日(土)30日(日)の2日間、
松山市の松山中央公園 坊っちゃんスタジアム外周にて
「2022坊っちゃん屋台祭りin HALLOWEEN」が行われました
私は、29日(土)に仮装コンテストの審査員として参加させていただいたのですが、
会場には屋台が盛りだくさんで、
様々なステージイベントが開催されていました
メインイベントである仮装コンテストでは、
『マドンナ大使賞』として2名の方に五色そうめんを贈呈させていただきました
皆さん笑顔がとっても素敵でした
今大会では仮装コンテスト以外にも、 愛媛で活躍されている素敵な方に、
お会いすることができました
▼演歌や歌謡曲に自分で振り付けして日本舞踊を舞う松山の小学生すみれちゃん
堂々とした踊りがとてもかっこよく、そしてかわいらしかったです
▼松山マドンナ大使の先輩であり、
現在『ますます伊予市ふるさと観光大使』として活躍されている冨士菜々香さん
冨士さんは、イベントの進行をされていたのですが、
発声技術や会場の雰囲気の掴み方が素晴らしく、たくさん学びを吸収させていただきました
最後までご覧くださりありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに
カテゴリー: マドンナ大使2022
坊っちゃんスタジアム外周にてハロウィンイベント
はコメントを受け付けていません
大阪のスポーツ新聞社さまに『道後温泉杯争覇戦』の表敬訪問
皆さま、こんにちは
中井七愛です
10月13日(木)14(金)15(土)16日(日)、
松山競輪『道後温泉杯争覇戦(G3)ナイター』が開催されました
このPR活動として、
大阪のスポーツ新聞社6社さまへ表敬訪問させていただきました
今回のレースは、
東京オリンピックに出場した脇本雄太選手に、
地元愛媛出身の渡部哲男選手をはじめ、
全国からS級選手とガールズ選手が松山に集結するということもあり、
各新聞社さまも注目されていました
▼記事
・スポーツニッポン新聞社さま→https://onl.bz/EeuyqAz
・デイリースポーツさま→https://onl.bz/UdeQBe2
表敬訪問はとても緊張しましたが、 道後温泉杯が賑わうよう、
松山の魅力をたっぷりお伝えすることができました
今大会で優勝された
『福田知也選手・山原さくら選手』
おめでとうございます
大会に出場された選手の皆さま、お疲れ様でした!!
皆さまの今後のご活躍、心よりお祈り申し上げます
今大会開催地である愛媛県は、
サイクリングで有名なしまなみ街道に、
日本最古の温泉とされている道後温泉など
スポーツ、温泉と魅力がたくさん溢れる県です
今後も、県内外1人でも多くの皆さまに
愛媛県、松山市の魅力をお伝えできるよう努めてまいります
最後までご覧くださりありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに
カテゴリー: マドンナ大使2022
大阪のスポーツ新聞社さまに『道後温泉杯争覇戦』の表敬訪問
はコメントを受け付けていません
2023年度松山マドンナ大使募集中
皆さまお久しぶりです!村上優衣です!
先日、2023年度松山マドンナ大使の募集の撮影をしてきました
松山マドンナ大使としての活動もあと5か月ほどになりました
残りの活動を精一杯頑張りたいと思います
松山マドンナ大使の募集の宣伝では、ラジオやテレビの収録や、
インスタグラムの公告や広報雑誌などの撮影を行いました!
一人でも多くの方に見てもらい、興味を持っていただけたら嬉しいです!
松山のことが大好きな方や、魅力を伝えたいという方は、ぜひ応募してただきたいです
私は昨年応募してよかったなぁと本当に思います
皆様のご応募お待ちしております!
これまでの活動の様子
今回の担当は村上優衣でした
次回もお楽しみに~
カテゴリー: マドンナ大使2022
2023年度松山マドンナ大使募集中
はコメントを受け付けていません
テレビ出演
みなさんこんにちは
松山マドンナ大使の西山紗弥です
先日テレビの撮影をしてきました
撮影では「まつやまに泊まろうキャンペーン」のご紹介をしました。
「まつやまに泊まろうキャンペーン」は、
旅行会社が販売する対象の宿泊プランがお一人最大5000円割引になります
また、松山市内の対象の宿泊施設で利用できる5000円分の宿泊券を
全国の指定のコンビニエンスストアで4割引の3000円で販売します。
宿泊の対象期間は12月9日(金)から来年2月28日(火)宿泊分までです!
※令和4年12月29日(木) ~ 令和5年1月3日(火)を除く
※令和4年3月1日チェックアウト分まで
☆愛媛県民向け割引宿泊券の申込期間は
11月23日(水)~11月30日(水)
※応募多数の場合は抽選
☆全国向け(愛媛県を含む)割引券宿泊券の申込期間は
12月6日(火)~12月20日(火)で、
先着順に申込受付を行い、販売します。
※割引宿泊券の購入は、公式サイトの申込みフォームから事前申込が必要です。
※メールを受け取り後、7日以内(受取日を含む)に購入してください。
この機会にぜひ松山にお越しください
詳しい情報やお問い合わせは
「まつやまに泊まろうキャンペーン」の公式サイトをご確認ください。
最近気温が低くなってきたので足湯に入り、
からだがぽかぽかになりました
カテゴリー: マドンナ大使2022
テレビ出演 はコメントを受け付けていません
歓迎セレモニー
みなさまこんにちは
西山紗弥です
先週の日曜日、11/6に東京ヤクルトスワローズの監督・コーチ・選手・チーム関係者総勢約50名が松山に到着し、坊っちゃんスタジアム・マドンナスタジアムにて秋季キャンプを行っております。
到着後に開催された歓迎セレモニーには関係者、空港にいらっしゃったファンの方など大勢が集まり、ようこそ松山へお越しいただきましたと歓迎の気持ちを伝えました。
セ・リーグ2連覇おめでとうございます
そして、日本一奪還を楽しみにしております!!
松山でのキャンプが良い時間になることを願っております!という気持ちをこめて、
セレモニーの中で髙津臣吾監督へ花束贈呈をさせていただきました
チームの皆様とても迫力があり、かっこよかったです
キャンプは20日(日)まで行われます。※16日(水)は休養日
無料公開されております。坊っちゃんスタジアムで東京ヤクルトスワローズの選手を
見られるチャンスです♡ ぜひ見学に行ってみてください^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
カテゴリー: マドンナ大使2022
歓迎セレモニー はコメントを受け付けていません
松山DAY in 神宮球場
皆さんお久しぶりです! 中井七愛 村上優衣です
8月24日に明治神宮野球場で行われた【松山Day ㏌ 神宮球場】に参加させていただき
ました。
対戦カードは、
東京ヤクルトスワローズ VS 広島東洋カープ でした。
当日はまず、ご来場先着1000名様に
「道後温泉(飛鳥乃温泉)ハンドタオル・入浴剤(一袋)・松山の観光パンフレット」を
入場ゲートで配るお手伝いをさせていただきました!
「松山から来たの?」や「私も愛媛出身なんよ!」など声かけて下さる方や、笑顔で受け取って下さる方も多くて嬉しかったです
そして、セレモニーでは両軍選手への花束贈呈をさせていただきました
球場の中に実際に入ると緊張もありましたが、とても貴重な経験をさせていただいている
感謝の気持ちで選手の方に花束をお渡しすることができました。
始球式は九州ハニーズの川端友紀選手により行われました!
控室で少しお話させていただく機会があり、すごく嬉しかったです
笑顔がとても印象的でした!
そして、急遽当日に
東京ヤクルトスワローズ公式ダンスチームの「Passion」の皆さんと
【東京音頭】を踊らせていただくことが決まりました!!
練習の時間が少ししかなく不安が大きかったのですが、
本番は、「Passion」の方が本当に優しく笑顔でフォローしていただき
とても楽しむことが出来ました!一生忘れることのない思い出となりました
試合結果は、
東京ヤクルトスワローズの勝利でした!
とても盛り上がる展開の試合で、観ていて楽しかったです!
球場でプロ野球を観る機会は、あまりないですが
これからもっと野球観戦をしたいなという気持ちになりました
松山での活動も楽しいですが、
県外での活動はたくさんの方と関われたり、声をかけていただけたり、
さらに大好きな愛媛県をPR出来たりと
とてもやりがいを感じながら活動できると実感できました
(観光PRのビジョンに少しだけ登場しました)
最後まで読んでくださりありがとうございます!
次回もお楽しみに~~
カテゴリー: マドンナ大使2022
松山DAY in 神宮球場
はコメントを受け付けていません