カテゴリー
カレンダー
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去ログ
「マドンナ大使2023」カテゴリーアーカイブ
日本酒列車 湯のまち「道後温泉・別府八湯」が開催されました!
皆さんこんにちは!2023年度松山マドンナ大使の外村美琴です
2024年2月17日(土)に万博記念公園にて
大阪モノレール臨時列車日本酒列車 湯のまち「道後温泉・別府八湯」
が運行されました
日本最古の温泉と呼ばれている愛媛県松山市にある「道後温泉」と
日本一の源泉量と温泉湧出量を誇る大分県別府市にある「別府八湯」が
コラボレーション️
松山市と別府市は、2023年2月に観光交流都市協定を締結し、
互いの知名度や強みを生かして連携や相互誘客をしています!
列車では地酒と特産品を使ったお弁当を食べながら
列車でのひと時を楽しむというイベントです
皆さん食事を楽しみながら談笑したり、
景色を眺めたりと思い思いの時間を堪能されていました
(列車から大阪の夕焼けを眺める様子)
列車内では景品をかけたじゃんけん大会が開催され、大盛り上がりでした ̖́-
私1人vs乗客の皆さんという対戦で、私に勝った人が勝ち残るという勝負でした!
優勝者には愛媛のみかんの大トロ「せとか」や、
大阪⇆別府間を繋ぐフェリー「さんふらわあ」の乗船券が贈呈されました
大盛り上がりでした!
(じゃんけん大会の様子!)
乗客の皆さんとたくさんお話をさせて頂きました
「道後温泉行ったことあるよ〜」「昔松山に住んでいた!」
という松山トークなどをしました
また、松山マドンナ大使が来たことを喜んでくださる方が多くて嬉しかったです
自分の存在で人が喜んでくれる…なんたる喜び
(列車内にあった太陽の塔の置物)
他にも万博記念公園駅にて、
別府市と松山市の観光物産ブースの出店があり、
さらに特産品が当たるガラポン抽選会も開催されました!
私はブースへの呼び込みと観光パンフレットの配布をしました
(モノぞうと私とべっぴょん)
また、マスコットキャラクターである別府市の「べっぴょん」
や松山城の「よしあきくん」、大阪モノレールの「モノぞう」も来てくれました
(個人的にモノぞうの動きが可愛くて好きでした笑)
皆さんの笑顔をたくさん見られてとても楽しい大阪出張でした
お世話になりました皆様、本当にありがとうございました
カテゴリー: マドンナ大使2023
日本酒列車 湯のまち「道後温泉・別府八湯」が開催されました! はコメントを受け付けていません
「愛媛・四国フェア」に参加してきました!
皆さんこんばんは!
松山マドンナ大使 松本莉央です
2月15日~18日にかけて、
九州のイオン各店で開催された「愛媛・四国フェア」に参加してきました!
私は、①福岡のテレビ局で「愛媛・四国フェア」のPRと、
②愛媛・四国フェアで行われたイベントに出演させていただきました
まずは、2月15日に行われたメディアキャラバンから~!
1日かけて、九州朝日放送、テレビ西日本、RKB毎日放送、FBS福岡放送
の4局を回らせていただきました
1日でたくさんのテレビ局に出演するというのは、初めての経験で、、
緊張しておりました
でも、こみきゃんと一緒に撮影だったので、
緊張も楽しむことができました
福岡に住んでいる知人から、テレビ見たよ!と
連絡をもらった時、嬉しかったな~!
山海の幸に、ご当地で人気のスイーツに、愛媛のソウルフードまで、
愛媛・四国の魅力を福岡の皆様にお伝えすることができたかな?
そう思うと、達成感と嬉しい気持ちでいっぱいです!
夜は、福岡名物の「もつ鍋」をいただきました
博多グルメ大好きな私には至福の一時でした!
ぷりっぷりのもつから締めのちゃんぽんまで堪能させていただきました!
それでは次は「愛媛・四国フェア」のイベントの様子をご紹介~!
カテゴリー: マドンナ大使2023
「愛媛・四国フェア」に参加してきました! はコメントを受け付けていません
「特殊詐欺被害防止広報活動」に参加してきました!
皆さんこんにちは!
2023年度松山マドンナ大使の外村美琴です
2月14日バレンタインデーに合わせて、
特殊詐欺被害防止広報活動
~「チョコっと注意!!大作戦」~
に参加してきました
多発している特殊詐欺を防ぐための呼びかけです
私たち松山マドンナ大使は、松山市駅前と大街道にて、
チョコレートと被害防止チラシを市民の皆さんに配布しました!
(松山市駅前で配布している様子)
チラシには、愛媛県立松山南高等学校砥部分校デザイン科の
生徒が考案した「だまされん犬(けん)」や「サギサギボウシ」
といったユニークなキャラクターが特殊詐欺の啓発をしてくれています
(配布したチョコレートとチラシ)
他にも、特殊詐欺の電話体験が実施されていました。
固定電話の会話を録音する機械が家電量販店などで売られているとのことなので、
固定電話を使われている方やそのご家族の方がいらっしゃいましたら、
身を守るためにもぜひ設置をご検討ください
(特殊詐欺の電話体験の様子)
この活動が少しでも皆さんの意識に影響を与えられていたら良いな
大切な人や自分を守るためにも注意していきましょう!
カテゴリー: マドンナ大使2023
「特殊詐欺被害防止広報活動」に参加してきました! はコメントを受け付けていません
令和5年度MICE地元誘致懇談会に参加しました。
皆さんこんばんは2023年度松山マドンナ大使 松本莉央です!
1月19日(月)に「MICE」地元誘致懇談会が開催されました
私は司会を務めました。久しぶりの司会、、発声練習をしっかりして挑みました
ところで皆さん「MICE」ご存知ですか?
M meeting
I Incentive Travel
C Convention
E Exhibition/Eventの頭文字をとった造語で
ビジネストラベルのことですMICEは観光よりも経済効果が高いことなどから、
多くの地域で注目されています
松山市の企業・自治体から多くの方が参加され、
MICE誘致についての講演会と意見交換が行われました!
MICEを松山に誘致するために、企業、自治体、観光業は何ができるかについて、
様々な意見が出ており、私自身もたくさん勉強させていただきました。
松山マドンナ大使として、松山でMICEを開催したい、
開催して良かったと思っていただけるよう、
より一層、松山の魅力を全国の皆様に発信してまいります
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございます
寒い日が続いていますので、暖かくして、過ごしてくださいね
カテゴリー: マドンナ大使2023
令和5年度MICE地元誘致懇談会に参加しました。 はコメントを受け付けていません
千葉県 イオンモール津田沼に行ってきました!
皆さんこんにちは!2023年度松山マドンナ大使の好永純菫です
皆様、あけましておめでとうございます。2024年の幕開けは悲しいニュースが続き、「2024年どんな年になるんだろう」と不安で始まる1年でした。現在も被災地では避難されている方も多いと聞いております。
この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。
さて、松山も最近急激に寒くなり、インフルエンザが流行る時期になりました。
皆さん体調はいかがですか?また13,14日は大学入学共通テストが行われましたね。
受験生の皆さん、そして受験生のお子さんが居らっしゃる保護者の皆さん、
本当にお疲れ様でした。
皆さんが力を発揮している中、私も久しぶりの県外出張イベントで力を発揮して参りました
1月12日から15日まで南関東のイオンモールにて開催された『愛媛県フェア』を期して、
今回は千葉県イオンモール津田沼にて、催事場販売の呼び込み、
ステージイベントで愛媛県松山市のPRなどをさせて頂きました。
13日には愛媛県立宇和島水産高校のフィッシュガールによる『マグロ解体ショー』が開催されました
本当に沢山の方にご観覧頂き、大盛り上がりでした!
なんと言っても、約55kgの大きなマグロを、急遽高校1年生の生徒が
初めて捌くことになったにも関わらず、最後まで動じず立派に捌いている姿に、
観客、関係者皆驚かされました
私も感極まって目がうるうるとしてしまう程でした。
また、捌いたマグロをその場ですぐ販売されましたが、すぐに売り切れに
なってしまうほど大人気イベントでした。
改めて愛媛県立宇和島水産高校の皆さん、
素敵なパフォーマンスありがとうございました!
世界的パフォーマーの皆さんのご活躍、これからも応援しております
特設ステージにてセレモニーと、愛媛県松山市のPRをさせていただきました。
たどたどしい発表を頷きながら温かく見守ってくださり本当にありがとうございました
松山の魅力を上手く伝えられたら不安ではありますが、お越しいただければすぐに松山に魅了されると思います!
そして、みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃんの貴重なスリーショットも
お楽しみ頂けたのではないでしょうか?!
私も松山マドンナ大使に就任して初めて3人が揃った姿を見ることが出来ました
記念に4ショット熱狂的なファンの方も沢山いらっしゃり、本当に嬉しかったです
最近新キャラクター「こダークみきゃん」も生まれましたので、
引き続き応援よろしくお願い致します次は4人揃ったら良いですね
️
最後に愛媛県フェアにお越しいただきました皆様、そして企画・運営をしていただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました
また松山にも足を運んでみてください待っとるよぉ
カテゴリー: マドンナ大使2023
千葉県 イオンモール津田沼に行ってきました! はコメントを受け付けていません
仙台出張に行ってきました!
皆さんこんにちは松山マドンナ大使の松本莉央です!
11月14日~28日にかけて、松山マドンナ大使の3人が交代で、
宮城県仙台市に出張に行ってきました
今回は代表で私がブログを書きます~
私は11月14日~19日にかけて仙台へ!
仙台を訪れた目的は、、、
仙台で初開催となる「えひめ・松山の物産と観光展」のPRを行うことと、
物産展に参加することです!!
11月15日は、仙台観光国際協会、仙台商工会議所、宮城県庁、仙台市役所、藤崎百貨店に
表敬訪問させていただきました!
私は、「えひめ・松山の物産と観光展」をPRする重大な役割がありました
緊張しながらも、一生懸命、魅力を伝えることができたと思います!
宮城県庁で仙台・宮城観光PR担当課長「むすび丸」さんの像を発見!
一緒に記念撮影しました
11月16日~19日にかけては、実際に会場の観光ブースにて、
愛媛・松山の魅力を発信する活動を行いました
会場は連日、とっても盛り上がっていました
仙台の皆様と色々な話ができてとっても楽しかったです!
東北の皆様にとって、四国、愛媛、松山は少し遠い印象のようで、、
だからこそ、たくさんの方が愛媛・松山に興味を持ってくださいました
私もマシンガントークで松山の魅力を語っておりました!
また1つ愛媛・松山の魅力が広がったような気持ちになり、
とても幸せな3日間となりました!
そして、なんとkhb東日本放送の「突撃!ナマイキTV」の生中継と
MMTミヤギテレビの「OH!バンデス」の生中継に出演させていただきました!
人生初のテレビ中継、、!
と~っても緊張しましたでもその何億倍、本当に楽しく、
素晴らしい経験をつませていただきました
右も左も分からない私に丁寧に教えてくださり、
優しくサポートしてくださったディレクターの皆様、カメラマンの皆様、
そして東日本放送 内田 有香アナウンサー、ミヤギテレビ 福盛田 悠アナウンサーには
感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました
「テレビ見たよ!」とたくさんの方に声をかけていただいたこと、本当に嬉しかったです
そして、大きなサプライズがありました
愛媛県出身である東日本放送 坪北 奈津美アナウンサーが会場に来てくださいました
優しく声をかけてくださり、色々な話をさせていただきました!愛媛トークもできて嬉しかったな~!
笑顔が素敵で、温かく、優しい奈津美さんの大ファンになりました!またお会いできるといいな~!
素晴らしい経験と素敵な出会いと、美味しい牛タンに巡り合えた、
充実感あふれる仙台出張でした!次は旅行に仙台に行きたいな~!!
最後まで見ていただき、ありがとうございましたでは、またね~!
カテゴリー: マドンナ大使2023
仙台出張に行ってきました! はコメントを受け付けていません
「我爱台湾 我爱松山」台湾出張に行ってきました!
皆さんこんにちは
松山マドンナ大使の松本莉央です!!
11月2日~6日にかけて、初めての海外出張 台湾へ行ってきました
目的は、、、11月3日~5日にかけて開催されたパレード・セレモニーに
参加するためです!私たちは、
11月3日 新北投温泉 (台北温泉まつり)
11月4日 新北投温泉、松山慈祐宮
11月5日 台北市政府庁舎前、新北投温泉 で計5回パレードに参加しました
まずは、台北温泉まつりでのパレード・セレモニーの様子から
北投温泉は、台湾で有名な温泉街!
白硫黄泉、青硫黄泉、鉄硫黄泉の3種類の源泉がある珍しい場所!!
私もパレードの場所についた時、温泉の香りを感じました
そしてパレードの会場は本当にたくさんの人で賑わっていました!!
私たちにとって初めてのパレードで、少し緊張気味でしたが、、
台湾の皆様が本当に、温かく私たちを迎えてくださいました!
「かわいい!」「漂亮!」とたくさん声をかけていただいたこと、忘れません
パレードの後は、北古唐人大神輿連合会・道後村大神輿会・
持田連合会・小古唐人大神輿の皆さんによる、鉢合わせが披露されました
暑い中、大きな神輿を持って、パレードを行った後の鉢合わせ、、、!
神輿の皆さんは疲労もあるだろう、、と少し心配していた私ですが、
そんな心配を吹き飛ばすほどの、迫力とかっこよさを見せてくださいました
仲間と一つになって、一生懸命に鉢合わせをする姿、、言葉では言い表せないほど
本当にかっこよかったです
次にご紹介するのは、、松山慈祐宮でのパレード・セレモニーの様子!
松山慈祐宮は1753年に創建され、270年の歴史を持つ、
台湾を代表する道教のお廟!台湾で人気のパワースポットです!
本当に、絢爛豪華な造りで、特にライトアップされた姿はこの上なく美しい
まずは、台湾側と日本側からそれぞれ、獅子舞・太鼓の演奏が行われました!
台湾側の皆さんの演技、、、その美しさに圧倒されました。
人の動きとは思えないほど、獅子舞として軽快に舞い踊る姿。
本当に感動をいただきました。
そして、日本側は北小古唐人大神輿「鼓響心参」による太鼓・獅子舞の演技!!
息ピッタリな掛け声とともに、全員で一心同体に演奏する姿。
本当にかっこよかったです!
「会場の皆を楽しませよう!」という力強い想いを感じさせる
素晴らしいパフォーマンスでした!
そして、夜の松山慈祐宮の前での鉢合わせは、本当に美しかったです
あの美しい景色は今もずっと心に残っています!
最後にご紹介するのは、「台北市政府庁舎前」でのパレード・セレモニー
台北市政府庁舎前でも、本当にたくさんの方が見に来てくださいました
鉢合わせを見て、驚き、喜びの表情を浮かべる台湾の皆様の姿が、
とても印象的でした!こちらでは、台湾の方が実際に神輿を担ぐ体験も行われました!
台湾の皆様と、日本の八町会の皆様が1つになって、
神輿を担ぎ、会場は大盛り上がりでした
また、台北温泉祭りで出店されていた、道後温泉のブースにも、
少しだけ参加させていただきました!
ブースでは、射的が行われていたのですが、、大人気でした
長蛇の列ができるほど、たくさんの台湾の方に、お楽しみいただけました!
道後温泉の魅力もたっぷり伝わったと思います
私も、台湾の方とたくさんお話できて、とても楽しい時間でした!
台湾の皆様の笑顔、本当に可愛かったな~!
計5回行われたパレード・セレモニー!!
毎回、たくさんの人で大盛り上がりのイベントとなりました
この3日間でたくさんの台湾の方と写真を撮らせていただきました。
皆さんが「写真撮ろう!」と笑顔で声をかけてくださったこと、本当に嬉しかったな
台湾は本当に日本を大好きでいてくれて、温かく、優しい方々がたくさんいる国なのだと
改めて、この3日間で実感しました!
「松山行くね!」と多くの方が言ってくださいました!
松山、そして道後の魅力が台湾の皆様に伝わったこと、この上なく幸せなことです
最後に
この3日間のパレード・セレモニーは総勢何百名を超える台湾・日本の関係者の皆様、
神輿・太鼓の関係者の皆様等、本当に多くの方の力によって大成功を迎えました。
この日のために、たくさん準備してくださり、イベント当日も、
一生懸命にサポートしてくださった皆様に本当に感謝でいっぱいです
また、暑い中、暑さに打ち勝つほどのパワーと熱量でイベントを盛り上げてくださった、
神輿・太鼓関係者の皆様、本当にありがとうございました。
全ての方々の力が合わさって、台湾の皆様に松山の魅力をお届けできたと思います。
「我爱台湾 我爱松山」です!
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
それではまたね松本莉央でした~!
カテゴリー: マドンナ大使2023
「我爱台湾 我爱松山」台湾出張に行ってきました! はコメントを受け付けていません
2日連続!松山空港での活動がありました
皆さんこんにちは!
外村美琴です
2023年11月2日(木)に
松山空港国際線2階出発ロビーにて、
「愛媛・松山-台北・松山直行チャーター便就航10周年記念式典」が行われました!
私は以下の2つの役割を担いました
○花束贈呈
○乗客の皆様へ記念品のお渡し
なんと台湾の台北に”松山”という名前の場所があるのです!
台北松山空港です!️
同じ”松山”の名称繋がりで空港同士が繋がっているのです
(なんだか嬉しい)
平成25年(2013年)に初めて運航してからなんと今年で10周年
記念すべき日に立ち会えて嬉しかったな〜️
(台湾に旅立つ前の松本莉央さんと好永純菫さんにもちょうど会えました!)
チャーター便はとても人気で予約がなかなか取れないみたいです
松山から直行便で行けるととっても便利ですよね♡
次回、チャーター便が運航される際には皆さんもぜひ狙ってみてください
そしてそして…
2023年11月3日(金・祝)
松山空港の国際線到着ロビーにて、
「東京ヤクルトスワローズ 2023 松山秋季キャンプ 歓迎セレモニー」が行われました
私は、髙津臣吾監督への花束贈呈 の役割を担いました
セレモニーにはたくさんの方々が集まっていました。
選手到着1時間前から待つ方、他県からお越しの方、
その場に居合わせて興味を持った方…
選手の到着より何時間も前から待機されているファンの方々や、
きっと県外から到着されてそのまま待っている方もいらっしゃいました。
東京ヤクルトスワローズの影響力を感じた時間でした
(選手たちが乗るバスをお見送りする様子です)
東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプは坊っちゃんスタジアム にて
2023年11月3日(金・祝)~11月18日(土)まで行われています!
そしてこの秋季キャンプはなんと見学が可能です
皆さんぜひ応援しに行きましょう
カテゴリー: マドンナ大使2023
2日連続!松山空港での活動がありました
はコメントを受け付けていません
観光商品説明会 に参加しました!
皆さんこんにちは!
外村美琴です
10月30日に大阪市内で行われた
「瀬戸内・松山ツーリズム推進会議 観光商品説明会for2024」に参加しました。
会の中では司会を務めさせていただきました
関西地方の旅行会社に向けて、瀬戸内・松山(広島市、廿日市市、呉市、松山市)
の観光商品(ツアーなど)をプレゼンテーションする会でした
実は松山市に来る観光客は関西地方からが1番多いのです!
それぞれの地域が魅力的な観光プランやコンテンツを紹介していて、見ていて楽しかったです
たくさんの方が瀬戸内・松山に来てくれたら嬉しいな
たくさんの人の前で司会をするのは活動の中で2回目…。
もちろん緊張しました!
ですが、前回の活動で司会をさせて頂いた時より緊張しなかったのです!
あまり噛まずに原稿読むこともできました
自分の進歩を感じられるのは嬉しいことですね
しっかり大阪グルメ(串カツ)を堪能してきました!美味しかった!
美しい夕焼けを見ることもできました
県外出張&秋冬の新しい制服での活動はワクワクして楽しかったです!
お世話になった皆様、ありがとうございました
カテゴリー: マドンナ大使2023
観光商品説明会 に参加しました! はコメントを受け付けていません
「ねんりんピック 愛顔のえひめ202」 お疲れさまでした!
皆さんこんにちは!2023年度松山マドンナ大使の好永純菫です
今回は10月28日~31日に開催された『ねんりんピック 愛顔のえひめ2023』にて、
松山マドンナ大使3人が3日間に分かれて、
それぞれの会場にお邪魔させて頂いた様子を順番にご紹介します️
まずは28日担当の外村美琴さん!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!松山マドンナ大使の外村美琴です
10月28日にねんりんピックのソフトバレーボール交流大会の開会式に参加してきました
活動内容としては↓
○特別表彰を受賞された方に記念品のお渡し
○会場転換の時間に松山市のおすすめスポット紹介
記念品の盾やお土産をお渡しする時に、
皆さんニコニコと嬉しそうにされていたのがこちらまで嬉しくなりました
開会式後にお見送りをした時も、チームごとに仲良しな様子にほっこりして癒されました
本当に愛顔(えがお)が溢れる時間でした
ねんりんピックに参加した皆さんが、愛媛で素敵な時間を過ごせていたらいいな
次は29日担当の松本莉央さん!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさんこんにちは
松山マドンナ大使の松本莉央です。
10月29日に開催された ねんりんピックの「剣道」「水泳」の種目
に参加してきました!
剣道会場:開始式のアテンド
水泳会場:フォトスポットで、選手の方々との記念撮影 を行いました
60歳以上の皆様が集まる大会!選手の方々の笑顔と優しさに癒されるとともに、
元気に競技に参加する姿に私自身、大きな力をいただきました
全国からたくさんの人が集まっているからこそ、色々な方言も味わうことができました!
私は特に、長崎の選手の皆様のTシャツに書いてあった「がんばらんば」が大好きに
選手の皆様、本当にお疲れ様でした!!素敵な時間をありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に私は10月30日に開催された「水泳」「剣道」
の表彰式のプレゼンター・アテンドをさせて頂きました!
★水泳交流大会
出場者の中で最高齢はなんと…男性:90歳!女性:92歳!
20歳の私より元気で、しかもバタフライで泳いでる?!本当に驚かされる連続でした
★剣道交流大会
愛媛県Aの皆さん!優勝おめでとうございました
開催県の優勝は私もとっても嬉しかったです!
皆さんの凛とした姿、本当にかっこよかったです
80歳以上の方とは思えないくらい姿勢が正しく、かっこいい姿に驚きと感動が止まりませんでした️
今回の活動で1番印象に残っていることは、
皆さんが心から楽しんで競技をしていて愛顔(えがお)を絶やさない姿です
今回の大会名『愛顔(えがお)のえひめ』にピッタリな出場者の皆さんでした!
本当にお疲れ様でした!
この大会を通して、少しでも愛媛県松山市を好きになっていただけていたら嬉しいです
また松山で待っとるけんね~
カテゴリー: マドンナ大使2023
「ねんりんピック 愛顔のえひめ202」 お疲れさまでした! はコメントを受け付けていません