カテゴリー
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去ログ
「マドンナ大使2014」カテゴリーアーカイブ
ゆるキャラグランプリ
カテゴリー: マドンナ大使2014
ゆるキャラグランプリ はコメントを受け付けていません
行って良かったお城ランキング★第2位★松山城★
皆様こんにちは!(^^)! 十亀 愛菜です(^_-)-☆
週末はいかがお過ごしでしょうか?
私は今日撮影に行ってきました(^^)/
今回は旅行誌のるるぶさんの撮影でした(^^♪
10月末に発売される、るるぶ愛媛で掲載されるので楽しみです★
全国販売されますので、一人でも多くの方に見て頂き「松山の良さ」を知って頂けたら嬉しいです★
今回は行ってよかったお城ランキングで2位に輝きました「松山城」での撮影でした!(^^)!
松山市にはボランティアガイドさんがいらっしゃって、松山城や道後周辺を無料で案内してくれます♪
今回はボランティアガイドの今城さんも同行してくれ、松山城を案内してくれました!
普段は何気なく見ている建物も、説明を聞くことで見方が変わります★
歴史が好きな私にとっては、松山城の歴史や建物の工夫している所など、たくさん知れて凄く楽しかったです★
今回お世話になりました、カメラマンの平家さん・ライターの逸見さん、大変お世話になりました(^_-)-☆
是非皆様も、2位に輝きました松山城にいらして下さい(^◇^)お待ちしております★
カテゴリー: マドンナ大使2014
行って良かったお城ランキング★第2位★松山城★ はコメントを受け付けていません
♡宵の明治村♡
こんにちは♪
マドンナ大使 菅 美可子です。
8月23日24日に、愛知県にある明治村で松山のPR活動を行ってきました♪
今回は、 「宵の明治村」ということで、夕方から夜にかけたイベントが行われ
浴衣を着たお客様がたくさんご来村されていました♪^^
松山ブースを設けさせて頂き、愛媛みかん100%ジュースや、松山農林水産ブランド銀鱗煮干し、
道後サイダー、資生堂TSUBAKIとのコラボ商品「美艶油」などを販売しました♡
今回は、坊っちゃんも一緒でした♡笑
どう見てもお綺麗な女性ですが、坊っちゃんです!!
かっこよくきまっていますね!!^^
また、豪華賞品が当たる野球拳大会も行いました!2日間で5ステージ行い、多くの方に
道後温泉をはじめとする松山の魅力を知って頂き、そして本家野球拳を踊って覚えて頂きました!
私も坊っちゃんと一緒に、伊予弁トーク全開でダブルMCを務めさせて頂きました!
坊っちゃんとのダブルMCのときの写真がなくてすみません…><
☆道後温泉バージョン☆
坊っちゃん:「マドンナさん、あんたはいつ見てもきれいななぁ。なんか秘密があるんかね?教えてや。」
マドンナ:「坊っちゃんありがとう~。えー教えないかん?ここだけの秘密やけんね?実はねわたし
毎日道後温泉に入っとるんよー!」
☆銀鱗煮干しバージョン☆
坊っちゃん:「そやけど、それだけじゃそんな綺麗ならんやろ?なんか食べとるものにも秘密があるんやないの?」
マドンナ:「そうやねぇ~。私がよく食べるんは、やっぱり煮干しかなぁ♪」
こんな具合に、台本はなくアドリブトークです。
坊っちゃんマドンナ劇場にお付き合い頂いたみなさまありがとうございました!笑
余談ですが、銀鱗煮干しは本当に私の好物です♡笑
今回名古屋で食べたしょうゆ味のホルモン鍋にこの銀鱗煮干しを入れて煮込むと、深みのあるダシと
優しい小魚の香りが効いてお箸が止まりませんでした!!
もはや私の器はホルモン鍋というより、煮干し鍋になっていました。笑
私も教えてもらったのですが、みなさん試しにやってみてください!!!
今回の明治村イベントでは、残念ながら両日とも雨で、お客様の数は少し少なくなってしまったのですが、
それでも私たちの前を通りすがるお客様の多くが足を止めてくださり、松山の商品や、観光に興味をもって
くださりました☆
ちなみに明治村は来年3月に開村50周年を迎えられるそうです!おめでとうございます♡
写真は漱石邸にて♪
俳句ポストもありました! こっそり隙間からのぞいたら、たくさん入ってました♡笑
また、2日間でJR東海ツアーズ広小路支店・JTB名古屋支店の朝礼にも参加させて頂き松山のPRを行いました。
人生初の愛知県、美味しいものがたくさんあって感動しました!
でも、それにも負けず、松山にも美味しいものがたくさんあります♡
愛知のみなさま、私たち、「おもてなし」には自信があります!(>▽<)
「おもてなし日本一の街松山」でお待ちしています♡
マドンナ大使 菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
♡宵の明治村♡ はコメントを受け付けていません
2014セ・リーグ公式戦 in 松山・坊っちゃんスタジアム
こんにちは~♥
梶原理恵子です(*^_^*)♪
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
8月23日(土)、24日(日)18:00~ 松山・坊っちゃんスタジアムにて
2014 セ・リーグ公式戦
東京ヤクルトスワローズVS横浜DeNAベイスターズの試合が開催されました!☆
私は23日に参加させて頂きました!
お天気が心配されていましたが、雨も降ることなく晴天で野球日和でした(*>▽<*)
まず、受付のお手伝いをさせて頂きました!
TOKYO 燕プロジェクトとして
内野S指定席、及び内野A指定席1塁側の前売り券をご購入の方に
燕(エン)パワーメントユニフォームのプレゼントがありました!
エンパワーメント=Empowermentとは「力づける」、「元気づける」
といった意味があります(*^_^*)
また小学生招待もあり、会場はたくさんのお客様で賑わっていました♪♪
また、ヤクルト戦を盛り上げる俳句の募集もあり、
俳句の投函ポストが設置されていました。
私も一句詠ませて頂きました(*^_^*)♪
「俳句の街」とも言われる松山ならではの試みですね♫
試合開始前にはセレモニーが開催され、
ダンスチーム「Passion」による素敵なダンスが披露され、
ヤクルトのマスコット、つば九郎くん、つばみちゃん、トルクーヤもきてくれ
会場は大盛り上がりでした(*´▽`*)
また、両軍の小川監督、中畑監督に花束贈呈をさせて頂きました。
女子硬式野球チーム「マドンナ松山」による始球式も行われ、
素敵なセレモニーとなりました(*´▽`*)
試合は白熱したものとなり、
みなさま楽しんで観戦して頂けたのではないでしょうか(*^_^*)☆
いつも、いつも、みなまさから暖かい言葉をたくさんかけて頂き、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。♥
まだ暑い日が続きますが、体調には気を付けてくださいね!
ではまた~(*^_^*)♫
カテゴリー: マドンナ大使2014
2014セ・リーグ公式戦 in 松山・坊っちゃんスタジアム はコメントを受け付けていません
♡ミシュラン・グリーンライナー号運行開始♡
残暑お見舞い申し上げます♪
マドンナ大使 菅 美可子です♡
19日に、松山市役所本館前で、 『ミシュラン・グリーンライナー』号運行記念セレモニーがありました^^
今回、外国人観光客向け「ミシュラン・グリーンガイド・SHIKOKU」のWEB版が日本で初めて公開されることを記念して、
この「ミシュラン・グリーンライナー」号が運行されることになったんです!
ミシュラン・グリーンライナー号とは、欧米市場で高い人気、知名度を誇るガイドブック「ミシュランガイド」を発行している
ミシュラン社のオフィシャルバスのことです!
今回、松山空港と道後温泉を結ぶリムジンバスとして松山での運行が開始されました^^
バスには「道後温泉本館」「松山城」「しまなみ海道」などがデザインされ、松山の魅力がぎゅっ♪と詰まっています。
はるばる松山までお越し頂いた、日本ミシュランタイヤ株式会社、ベルナール・デルマス社長をお迎えしてのセレモニーでした!
今回この記念すべきセレモニーで、菅 美可子は司会という大役を担当させて頂きました!
多くの出席者、そして多くの報道の方が集まる中、手に汗握りながらがんばりました(><)
流れが少しでも変わると慌ててしまい、事前にセレモニーの意図をよく知っておくことと臨機応変の対応力が必要だと感じました…
しかし、デルマス社長が非常に明るく優しく対応してくださり、落ち着いて進行することができました。
セレモニーでは、野志市長からデルマス社長へ伊台・五明こうげんぶどう の贈呈も行いました^^
このセレモニーのあと、テープカットが行われ、
デルマス社長とミシュラン・グリーンライナー号に乗って道後へ向かいました!
バスの中で、デルマス社長は非常にお上手な日本語で、フランスの言葉についてや松山の印象などをお話してくださりました^^
道後温泉旅館協同組合や道後商店街の方々が赤じゅうたんでデルマス社長をおもてなし、
道後商店街を歩きながら…
本館前ではミシュランマンが待っていてくれました!
このバスは、一日で最大13本運行されますので、見かけられましたら、お手を振ってのお迎えをよろしくお願いします♡
さて、私は、23日・24日に愛知県明治村で活動させて頂きます♪
7月に十亀さんが行っておりましたが、今回は「宵の明治村」ということで夕方から夜にかけてのイベントです^^
野球拳大会などのステージイベントもございます♪
私、愛知県に行くのは初めてなんです!みなさまにお会いできることを楽しみにしています♡
マドンナ大使 菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
♡ミシュラン・グリーンライナー号運行開始♡ はコメントを受け付けていません
3人集合
こんちにはっ(^.^)
十亀 愛菜です♥︎
先日マドンナ3人で、道後ややさんにてランチをしてきました( ´ ▽ ` )ノ
久々の3人集合だったため、テンション上がりっぱなしで、
食と会話が進みまくりでした(*^^*)
今回行ったお店はとてもおしゃれな上にサプライズ精神満載でした( ´ ▽ ` )ノ
オレンジを丸ごと使用した、オレンジジュースが作れるんです!
是非皆様も、体験しに行ってみてください(^_-)-☆
そして20日は、三津浜にて「マツヤマおさんぽGUIDE DEEMA」の撮影を行なってきました(*^^*)
今回は10月から使用される秋冬号の撮影でした^ ^
撮影を通して、
まだまだ私たちも知らなかった、三津浜の魅力が満載でした(^.^)
三津浜はレトロな街並みで、松山に居る感覚が分からなくなるくらいでした。
三人で旅行気分を味わうこともでき、とても楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ
最後に次回イベント告知です(^.^)
8月23日24日と
坊っちゃんスタジアムにて、「2014 セ・リーグ公式戦 東京ヤクルト VS 横浜DeNA」が行われます^ ^
23日は梶原さんが
24日は私、十亀が参加します(*^^*)
私たちと一緒に、観戦しながら盛り上がりましょう!
是非お待ちしております^ ^
十亀 愛菜でした(*^^*)
カテゴリー: マドンナ大使2014
3人集合
はコメントを受け付けていません
台湾・台北市観光経済交流事業
皆様こんにちは(*^^*)
十亀 愛菜です。
投稿が遅れましたが
8月1日から4日まで、「台湾・台北市観光経済交流事業」として
台湾に行っていました^ ^
詳しい内容は、菅さんが書いてくれているためご覧下さいっ
この事業を通して、人と人との繋がりの大切さを改めて感じました。
今回一緒に行ってくださった、大可賀獅子舞さんと鼓組さんは、
本当に心に響く演出をして下さり、
観客の方の表情を見ていると、国境を超えても感動する心は変わらないんだなと感じました。
感動を与える方は、それだけの練習を積み重ね努力をしたからこそ、あれだけの演技ができ、
チームワークがあるからこそ、迫力も凄いのだと感じました!
大可賀獅子舞さんと鼓組さんとは
9月28日(日)に開催される「大神輿総練」でも御一緒させて頂くため、皆様もあの感動を
味わって頂きたいです(*^^*)
最後に日本に帰る時に飛行機から見た夕暮れです
とても綺麗でした!
最近日々の生活を当たり前に感じすぎている部分が多々あったため、
支えて下さっている周りの方への感謝の心を忘れずに、
今を大切にしながら生活していきたいです!
皆様にとっても、毎日が素敵な日々になりますように^ ^
カテゴリー: マドンナ大使2014
台湾・台北市観光経済交流事業 はコメントを受け付けていません
お盆休み★
皆様、こんにちは(^^♪
十亀 愛菜です★
皆様、お盆休みはどのように過ごされましたか?
私は祖父母の家に行っていました(^◇^)
祖父母の家は自然豊かな山奥にあるため、すっごくのんびりできましたぁ(^^♪
祖父の後ろ姿ですが、まだまだ元気でいてくれて有難いです!(^^)!
ちなみにここは祖父母宅の庭ですが、昔から私のパワースポットです(^_-)-☆(笑)
お土産には、おやつグランプリで1位に輝きました「チュウチュウゼリー」を持っていきました!(^^)!
このゼリーなんですが、ジューシーでコクがあり、完熟期の実をまるごと味わっているかのような感触のゼリーなんです(^_-)-☆
私のおススメはニューサマーオレンジです★
そして、お墓参りもしてきました!
ご先祖様あっての、今の私が存在しているため、日ごろの感謝を伝えてきました!
お盆が明けて今日からお仕事の方も多いと思いますが、お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
十亀 愛菜
カテゴリー: マドンナ大使2014
お盆休み★ はコメントを受け付けていません
松山まつり最終日
皆様、こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
十亀 愛菜です!
梶原さんに引き続き、
私も松山まつりに参加してきました(^O^)
今年は松山まつり開催されて49年目で、初めてのお祭り中止となったみたいで、
9日は台風の影響により松山まつりは開催されませんでした(´・ω・`)
松山まつりのために練習をしてきた方は、残念な想いをされたのではないかと
私自身も凄く胸が痛かったです…>_<…
私も凄く楽しみにしていた松山まつりだったので、二日間とも松山まつりに
参加してきました(^O^)
8日は、菅さんとプライベートで参加してきました(*^^*)
どのチームを見ても凄かったです(^^♪
アイデアいっぱいの衣装やどこから見てもキレのある踊りは、立ち止まって
見とれてしまうくらい凄かったです!
台湾交流事業でお世話になった、鼓組さんも出演していたので応援してきました(^^♪
10日は審査員として、参加してきました(*^^*)
審査員席でも、皆様の踊りに感動し、終始楽しませてもらいました(^◇^)
どのチームを見ても、パフォーマンスが凄く、感動する場面ばかりでしたので、本当に
採点には悩みました…>_<…
これほどの感動を与えられるのは、皆様の日頃の練習の努力あってのことだと思います!(^^)!
皆様から頂いた感動を、これからの私の活動にも繋げていきたいと思っております!
参加された方々、本当にお疲れ様でした(^^♪
十亀 愛菜♡
カテゴリー: マドンナ大使2014
松山まつり最終日
はコメントを受け付けていません
♡台湾×松山×大可賀獅子舞×鼓組♡
こんんちは☆
マドンナ大使、菅 美可子です!
先日8月1日〜4日、「松山市・台北市観光交流事業」のため、台湾に行って参りました!
春祭りでお世話になった、大可賀獅子舞と鼓組のみなさんに同行させて頂きました!
大可賀獅子舞・鼓組のみなさんは、昨年、台湾の松山空港から愛媛の松山空港を結ぶチャーター便就航に合わせて、
松山市の台湾交流団の一員として台湾で開催されるイベントに出演し、「愛媛 松山・台北 松山」の交流を盛り上げてくださいました!
大可賀獅子舞と鼓組は、台湾と松山の交流事業に欠かせない存在なんです☆^^
そんな大可賀獅子舞と鼓組のみなさんは今年も、40度の気温、高い湿度、立っているだけでも汗が噴き出るような状態にもかかわらず、
眩しいほどはじける笑顔で一日で20公演を超える日もあり、台湾の街に松山パワーを轟かせてくれました。
台湾のYOYO芸能人さんの前で全国放送の収録があったり、松山慈祐宮・台北地下街・台北駅・新光三越前・西門駅などなど…
多くの人が集まる場所を頂いて、松山をPRすることができました!
今回、私たちが台湾入りする前日に、高雄で非常に
残念な痛ましい事故がありました。
お亡くなりになられた皆様への、お見舞いと復興への祈りを込めて、
『ガオシャン チャーヨー! (高雄 がんばれ!)』
と全員で声を合わせ、公演が終了するたびに、心の底からエールを送りました。
松山からの思いが届きますように、そして一日でも早く復興できますように。
台湾の街は、あたたかい人が多く、公演が始まるたびに、毎回驚くほど大勢の人が集まってくださり、大盛り上がりでした!!
野球拳のリズムに合わせての練り歩きでは、沿道からたくさんの人が手を振り返してくれました。
今回、大加賀獅子舞と鼓組の皆様から、そして私達を温かく迎え入れてくれた台湾の皆様から、
「笑顔に勝るものはないな」ということを改めて学びました。
元気と笑顔で、周りを巻き込む勢いで楽しくさせてしまうパワーがある人って憧れます!
私も、この人といたら、自然と「元気をもらえる・笑顔になれる・楽しくなってしまう」、そんなマドンナ大使になりたいと思います。
明るく前向きに! 今日もがんばっていきます♡(^^)
謝謝!!!
カテゴリー: マドンナ大使2014
♡台湾×松山×大可賀獅子舞×鼓組♡ はコメントを受け付けていません