カテゴリー
カレンダー
2014年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去ログ
年別アーカイブ: 2014年
松山のカレーといえば…!
中島の忽那水軍カレー!^^
ですよね♥
こんにちは♪
マドンナ大使の菅 美可子です。
みなさん松山のご当地カレー、忽那水軍カレーをご存知ですか?^^
5月10日・11日に、カレーの街、横須賀市で行われた、よこすかカレーフェスティバル2014
に参加させて頂きました。
忽那水軍カレーとは、
愛媛県松山市ならではの、みかんライス
そして島で採れたメロンのようにあま~~いタマネギと、ブランド伊予牛をじっくり煮込んだ
とてもフルーティーで、贅沢なカレーなのです!!
今回は、じゃこ天のせで召し上がって頂きました!!
写真がなくてすみません…><
気になる方は是非検索してみてください♪
今回はなんと!!
非常にお忙しい中、横須賀市長さんも二日連続応援に駆けつけてくれました!
私も、来場されたお客様に、カレーのPRだけでなく、精一杯松山の観光PRをいたしました!
松山との観光交流都市である横須賀市のみなさまは、とっても優しい方が多くて、
たくさんの方に笑顔でお話を聞いて頂けました!
表彰式でもお時間を頂き、みかさの船の上のステージからPR!
司会の八幡カオルさん、トミドコロさんありがとうございました!!
朝の番組、日本テレビのZIP!でもちらっとPRさせてもらいましたよ(>▽<)
私事になるのですが…
本当に本当に、たくさんの方のお力添えがあって、私自身にとっても、学びのある出張でした。
次回は大阪駅の日本旅行さんでの観光PRの報告をいたしますね♪^^
気づけばもう少しで6月!
季節の変わり目ですが、体調にはお気をつけてお過ごしください♪
マドンナ大使 菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
松山のカレーといえば…! はコメントを受け付けていません
三越初夏のデラックスファッションバザール
みなさま、こんにちは~☆
梶原理恵子です。♫
暑い日が続いていますが、みなさま、お元気ですか~?(*´▽`*)
さて、私は5月9日、10日にホテルニューオータニ幕張にて開催された、
「三越初夏のデラックスファッションバザール」に参加してきました!
松山からは、
まつやま農林水産物ブランドの「カラマンダリン」と「瀬戸内の銀鱗煮干し」を
出店しました(*^_^*)♥
カラマンダリンは、温州みかんとキングマンダリンを掛け合わせた春のみかんで、
冬の間に木にならせたままじっくりと実を熟成させるため、果汁が多く、とても甘いのが特徴です。
皮はむきやすく、種も少ないのでお手軽に召し上がれますよ~♪
糖度と酸味のバランスが良く、ジュースにしても美味しく、
冷蔵庫で冷やして食べるのもおススメです(*´ω`*)
私は主に、カラマンダリンの試食PRをさせて頂いたのですが、
多くの方が、「甘くて、とても美味しいね~」と言ってくださり、
とても嬉しくなしました!!♥
カラマンダリンの説明もさせて頂きました!

また、カラマンダリンを購入された方の先着100名様に「みかん石鹸」「道後温泉のタオル」
「松山の観光パンフレット」などをお配りしました。
カテゴリー: マドンナ大使2014
三越初夏のデラックスファッションバザール はコメントを受け付けていません
カラマンダリンPR
皆様、こんばんわ☆
十亀 愛菜です(#^.^#)
今日は雨が降っているため、お家で過ごされている方が多いのではないでしょうか。お家でまったりされている、一人でも多くの方が
マドンナブログを見て、松山のこと、そしてマドンナ大使のことに少しでも興味を持っていただけたら、大変嬉しく思います!(^^)!
突然ですが、皆様は「カラマンダリン」をご存じでしょうか。
カラマンダリンとは春のミカンともいわれておりまして、温州ミカンとキングマンダリンを交配し育成された、今が旬の柑橘です。
寒い冬の間にしっかり養分が蓄えられるため、甘みが強く適度な酸味が味を引き締めているコクのある柑橘です。種もほとんどなく、皮も手で簡単に剥けるところが特徴です。
今回は「カラマンダリン」をPRするために
東京の大田市場・伊勢丹・日本橋三越に行ってきました。
多くの方にカラマンダリンの魅力を知っていただき、カラマンダリンを完売させることが出来ました。それほど皆様にカラマンダリンを気に入っていただけたことが凄く嬉しかったです。
私も実際にカラマンダリンを食べ、カラマンダリンの虜になりました。
皆様にも是非一度、今が旬のカラマンダリンを食べ、カラマンダリンの魅力を感じ、虜になっていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆様にとって、明日も素敵な1日になりますように!(^^)!
それではおやすみなさい(#^.^#)
カテゴリー: マドンナ大使2014
カラマンダリンPR はコメントを受け付けていません
TiS大阪「瀬戸内・松山・道後キャンペーン」
みなさま、はじめまして!♪
2014年度松山マドンナ大使の、梶原 理恵子と申します。(*^_^*)
これから一年間、松山の魅力を一人でも多くの方に知って頂けるよう頑張ります!♪♪
よろしくお願いします。
さて、4月12日、13日に、TiS大阪「瀬戸内・松山・道後キャンペーン」に行ってきました!(*´▽`*)
初めての出張で緊張しましたが、日本旅行の皆様が暖かく迎えてくださり、楽しくイベントができました。
日本旅行の店内には、松山市のブースが設置されており、道後温泉のパンフレットや
私たちのポスターも貼っていただいており、とても嬉しくなりました。(*^_^*)♫
二日間とも、日本旅行の朝礼に参加させていただきました。
一日目は、制服で、
二日目は、矢絣に初挑戦!!頑張りました!(*^_^*)
イベント内容は、店内に来て頂いたお客様に、松山市の説明をさせて頂きました。
お忙しい中、皆様お話を聞いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。♥
また、抽選会のお手伝いもさせて頂きました。
そして、大阪駅にて、13時半、15時半に通行中のみなさまにまつやま農林水産物ブランド瀬戸内の銀鱗煮干しや
道後温泉のパンフレットなどを配布しました。
あっという間になくなり、ありがたい限りでした♥
この銀鱗煮干しは、網に獲れたカタクチイワシを手ですくい集め、塩と一定の温度の冷風乾燥で仕上げます。
びっしりと付いた銀色の鱗が旨みを封じ込め、とっても美味しいですよ~(*^_^*)
多くの方に、「道後温泉、行ったことあるよ♪」 「今度、松山へ遊びに行くよ♪」 などと言われ嬉しかったです(*´ω`*)
また、私が松山の説明をしていると、真剣に話を聞いてくださり、「松山っていいところだね。10月に松山に行くね!」と言ってくださり、
とても嬉しくなり、達成感でいっぱいでした。(*´▽`*)
初めての出張で、緊張もありましたが、周りの方々のサポートもあり、また大阪の皆様がとても暖かく接してくださり、楽しく活動することができました。
これからもたくさんの方と出会い、お話できることを楽しみに、明るく、笑顔で、松山のPR活動頑張りたいと思います!(*^_^*)
来月は東京に行く予定です♪
東京のみなさまにお会いできるのを楽しみにしています(*´▽`*)
カテゴリー: マドンナ大使2014
TiS大阪「瀬戸内・松山・道後キャンペーン」 はコメントを受け付けていません
初出張♡オレンジデー
こんにちは(*^_^*)
菅 美可子です♪
先日東京タワーで、
4月14日のオレンジデ— ・ 道後オンセナート2014
のPRイベントがありました!
『オレンジデー』とは、2/14バレンタインデー、3/14ホワイトデーに続いて、
恋人や夫婦の愛や絆を確かなものにするために、4/14にオレンジやオレンジ色のものを贈り合う
という
ロマンティックな日です♡
そして、『道後オンセナート2014』は、みなさんご存知のとおり、4/10にグランドオープンした
道後温泉本館改築120周年を祝った 最古にして最先端のアートフェスティバルのことです♡
~イベントの様子~
★蛇口からオレンジジュース体験★
たくさんのお客様に、大行列をつくっていただきました。
みなさま目を輝かせて、楽しんでいました^^
蛇口からオレンジジュースなんて、本当に夢があって素敵ですよね♡
★愛媛県産清見タンゴールの配布★
今回は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」から飛び出した坊っちゃんとマドンナ!ということで、
特別ゲスト「坊っちゃん」も一緒でした^^
こちらも大行列!たくさんのお客様に、愛媛の愛がたくさん詰まったみかんをお持ち帰りいただきました♪
★ゆるキャラ野球拳じゃんけん大会★
ステージでのPRでは、みかん大使の、竹林麻菜未さんも一緒でしたよ♡(*^_^*)
野球拳の歌や踊りに合わせて、ゆるキャラとじゃんけんして、勝利した方に豪華賞品をプレゼントさせていただきました♪
ステージは3回行われましたが、3回とも大盛況でした^^
小さなお子様から、大人の方まで、参加していただいた皆様ありがとうございました!!
そして私は、初の出張にして、ステージで野球拳を歌い踊って盛り上げる!という挑戦をいたしました!
反省点はたっくさんありましたが…
とってもとっても、楽しかったです(*^_^*)!!!
これからも、楽しく、明るく、元気に!!松山を盛り上げてまいります!!!(●^o^●)
菅美可子♡(^^♪
カテゴリー: マドンナ大使2014
初出張♡オレンジデー はコメントを受け付けていません
初お仕事in松山春まつり♡
みなさま、初めまして!
2014年度松山マドンナ大使の、菅 美可子と申します(*^^*)
これから一年間、精一杯松山をPRして参りますのでよろしくお願いします!!
さて、先日行われた4/6の松山春まつりのお城まつりで初めてのお仕事をさせて頂きました!
パレードで歩かせて頂きました。
2013年度のマドンナさんの、高瀬さん(左)・二宮さん(右)も応援に駆けつけてくれました♡
やっぱりお二人とも、オーラがあります>_<!
寒くて雨もちらつく中、たくさんの方が
手を振ってくれたり、笑顔でこちらを見てくれたり、「頑張ってね!!」と声をかけてくれたり……
本当に本当に嬉しかったです。
まだまだ不慣れな私たちがこうやってお仕事できるのは、あたたかくて優しい皆さまのおかげです。
そして、私たちと一緒にパレードを盛り上げてくれた大可賀の獅子舞と鼓組の皆様、素敵な演技を
ありがとうございました(*^^*)
とってもかっこよかったです!!
初仕事も終わり、今週末から、早速本格的なPR活動が始まります。
梶原さんが大阪に、私が東京タワーに現れますよ♡
大阪と東京の皆様、お会いできるのを楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カテゴリー: マドンナ大使2014
初お仕事in松山春まつり♡ はコメントを受け付けていません
はじめまして☆
皆様はじめまして。
2014年度松山マドンナ大使に就任しました 十亀 愛菜と申します。
1日から新生活が始まった方も多かったのではないかと思いますが、私もそのうちの1人でした。
1日は委任式と市長表敬を行い、改めて今年度は松山をアピールしていくため頑張っていこうと思いました。
ここで改めて今年度のマドンナをご紹介させて頂きます!
写真左から 梶原 理恵子、 菅 美可子、 十亀 愛菜でございます。
三人で松山を盛り上げていこうと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します(o^^o)
4月6日は3人で初のイベント、「松山春まつり お城まつり」があります!
皆様に御披露目致しますのは、初めてですので緊張しますが、1人でも多くの方に覚えていただけたら光栄です!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
皆様にとって、素敵な新生活になりますように☆
カテゴリー: マドンナ大使2014
はじめまして☆ はコメントを受け付けていません
1年間ありがとうございました!♥高橋絵里奈♥
高橋絵里奈です(*´ω`*)
このブログを書くのも、これが最後になりました。
2013年度松山マドンナ大使の活動をするにあたり、
多くの方のちからに支えられました!
大好きな大学の先生方や友達、家族の応援があったからこそ
私は1年間松山マドンナ大使を続けることができました☆
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました♥
また、前年度の松山マドンナ大使の先輩にも、アドバイスや
励ましの言葉を頂き、すごく嬉しかったです!!
大好きな松山を、この1年間でさらに好きになりました!
北は北海道、南は九州まで、全国各地に行かせて頂き、
たくさんのことを学びました。
そして、観光客の皆様からも多くの暖かい言葉、お手紙を頂き
勇気をもらいました。
また、松山市の皆さんにも、大変お世話になりました!
この一年間で学んだことを活かし、
持ち前の笑顔を忘れず、次のステージにステップアップします!!
一期一会を大切に………
♥ 2 0 1 3 年 度 松 山 マ ド ン ナ 大 使 高 橋 絵 里 奈 ♥
カテゴリー: マドンナ大使2013
1年間ありがとうございました!♥高橋絵里奈♥ はコメントを受け付けていません
ありがとうございました。
二宮亜実です!
一年間があっという間に過ぎました(@_@;)
普段している別のお仕事と両立しながら、松山マドンナ大使の幅広い活動を楽しみながら終えることができたのは、
多方面の皆さまからの温かいご理解とご協力のおかげです!
一年間という決まった任期にも関わらず、関係者の皆さま、出張先でお世話になった皆さまには、
丁寧に接してくださったり、声をかけてくださったりと感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの方が努力し、何年、何カ月とたくさんの時間を費やして作り上げてきた事業などに
参加させていただき、身の引き締まる思いでした。
この一年間で学んだことは違う形ではありますが、無駄にしないように恩返しのつもりで
生かしていきながら、日々精進していきたいと思っています。
コンベンション協会の皆さまをはじめ、お世話になりました松山市役所の皆さま、
出張先でお世話になった皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!!
そしてこのブログを見てくださった方ありがとうございました。
このブログで松山のことで何か参考になったり、松山マドンナ大使に興味を持ってくださった方がいるのであれば
これ以上に嬉しいことはありません。
松山の魅力がこれからもたくさんの人に伝わりますように・・・★
では最後の写真!
宮島でかわいいAKB松山おもてなし大使のお二人と
松山空港にはサイン入りで同じものが置いてあるんですよ~
制服はもう着れないけれど、私もまだまだいけるかな!!笑
カテゴリー: マドンナ大使2013
ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません
ありがとうございました!!!
こんにちは!2013年度松山マドンナ大使の高瀬葵です。
このように自己紹介をするのも今日で最後です(;_;)
本日、3月31日を以って私たち2013年度のマドンナ大使の任期が終了してしまいます。
応募したときは本当になれるとは思わず、合格の報告を受けたときの喜びは今でも覚えています。
活動内容は本当に様々で貴重な経験をさせていただきました(^〇^)!!
私は関東圏に出張することが多かったのですが、大阪や札幌などにも観光PRをしました。
初めのころは慣れないことばかりで戸惑うことも多く、たくさんの方にご迷惑を掛けたことも多々あったと思います。
それでも心優しく接してくださった松山観光コンベンション協会の皆様、市役所の方々、各地で出会った皆様に
本当に感謝しております。ありがとうございました(*^_^*)♪
出張先で「松山いいところだよね」、「道後温泉いったことあるよ」など声を掛けて頂いたことが励みになり
もっと多くの方に松山の魅力を知ってもらいたい!来てもらいたい!と頑張りました。
最近では伊予灘で地震が起こった翌日、東京に出張したとき「松山から来たんです」と言うと、
皆さん「地震大丈夫だった??」と気遣ってくれて、思いやりとあたたかさに感動しました。
他県の方との些細な会話でも「ありがとう」が生まれるのって素敵なことだと思います!
出会いの大切さを実感し、「ありがとう」の一言が持つ力をものすごく感じました!
まだ任期が終了するという実感はありませんが、2014年度松山マドンナ大使の3人が
トリプル・メモリアル・イヤーを大いに盛り上げてくれると思います(^▽^)★
お世話になった皆さん、関わって頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!!
これからは就職活動に専念し、さらなる活躍ができるよう頑張りたいと思います。だんだん♪♪
カテゴリー: マドンナ大使2013
ありがとうございました!!! はコメントを受け付けていません