カテゴリー
カレンダー
過去ログ
月別アーカイブ: 2015年3月
1年間ありがとうございました!梶原理恵子♥
みなさま、こんにちは♥
2014年度松山マドンナ大使の梶原理恵子です(*^_^*)♫
今日も、大学へ行く途中で綺麗に咲いている桜をみて
すっかり春を感じました!
桜は、本当に綺麗ですよね♪♪
松山マドンナ大使に就任してはや一年が経ちました。
こうしてみなさまにご挨拶させて頂くのは本日が最後となりました(>_<)
応募したときには、まさか私が、選ばれるとは思っていなくて、
合格の報告を受けたときは、とても嬉しく、
また名誉なことだと思い、改めて頑張る決意をしました。
就任したての頃は、何もわからず、戸惑うことも多かったのですが、
皆様の温かい思いに支えられ、本日まで無事活動をすることができました。
本当にありがとうございました。
松山マドンナ大使に就任してからは、
想像を超える素敵な出会いや人々の温かさを感じることができ
一期一会の重みを感じました。
この一年間で、北は北海道、南は九州まで
全国各地に松山市のPRに行かせて頂き、
たくさんの方と出会い、
様々なことを学ばせて頂きました。
行く先々で、たくさんの方から、
「頑張ってね!応援してるよ♪」
「松山っていいところだね♫」など、
たくさんの温かい言葉をかけて頂き
とても励みになり、
一年間頑張ることができました!!
私もますます松山が大好きになりました(*>▽<*)
この経験は、私の人生の中で大切な宝物です!♥♥
また、松山マドンナ大使の活動は、
大好きな家族、友人、大学の先生たちなど、
たくさんの方に支えられたからこそ、頑張れました。♥
一緒に活動をしてきた、
菅さん、十亀さん♥
この3人だからこそ、仲良く、協力し合って
頑張れたんだと思います。
みかこちゃん、あいなちゃん本当にありがとうございました♥
松山観光コンベンション協会のみなさまをはじめ、
松山市役所のみなさま、
出張先でお世話になったみなさま、
関係者のみなさま、
本当に貴重な体験をさせて頂くことができ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。(*´▽`*)♫
今後、松山マドンナ大使で得た経験を活かし、
これからも、明るく笑顔でますます頑張りたいと思います!♥
2014年度 松山マドンナ大使 梶原理恵子
カテゴリー: マドンナ大使2014
1年間ありがとうございました!梶原理恵子♥ はコメントを受け付けていません
1年間ありがとうございました
皆様、こんにちは。
十亀 愛菜です!
春の訪れとともに過ごしやすい季節になってきましたね♡
春といえば、出会いと別れの季節、新生活を迎えられる方もたくさん居ると思います!
私も昨年のことを思い出すと、松山マドンナ大使に就任し、新生活へ向けてワクワク・ドキドキしていたことが懐かしく感じます。
1年間とゆう期間は短いもので、
本日をもちまして、松山マドンナ大使としての活動が終了します。
松山マドンナ大使として、ブログに登場するのが最後かと思うと寂しい気持ちになります(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
この1年間、たくさんの出会いと刺激・そして自分自身の成長があったように感じます!そして何よりも松山が更に大好きになりました♡(❁´◡`❁)
イベントで訪問した時に温かく迎えて下さった方々・イベントを運営して下さった方々、活動をいつもそばで見守ってくれた両親、友人、松山マドンナ大使の菅さん・梶原さんのお陰だと思っています。
人は1人では生きていけず、周りの方に生(活)かされているんだなと改めて感じた1年間になりました。
人との出会いには必ず意味があると思いますが、本当にこの出会いを大切に、自分の財産としていきたいと思います。
私は普段、看護師として働いていますが、松山マドンナ大使の活動は、医療現場とは全く違った世界でした。
この活動を通して学んだこと、得た経験は書ききれないくらいたくさんあります。
ここで学んだことを活かし、これからは大好きな松山のため、地域に貢献していけるよう頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました♡
2014年松山マドンナ大使
十亀 愛菜
iPhoneから送信
カテゴリー: マドンナ大使2014
1年間ありがとうございました
はコメントを受け付けていません
札幌&飛鳥Ⅱ松山寄港記念セレモニー
みなさま、お久しぶりです!!
梶原理恵子です(*^_^*)♥
すっかり暖かくなり、桜の花も咲き始め、
お花見シーズンとなりましたね♫
私は、就職活動が始まり、毎日忙しいですが楽しく過ごしています♪♪
2月中旬から下旬にかけ、札幌東急百貨店にて開催された、
「四国 松山の物産と観光展」に参加してきました!♥
私は、表敬訪問や、テレビにも出演させて頂きました!
生放送でもあり、とても緊張しましたが、
テレビ局のみなさまがとても優しく接してくださり、
楽しくテレビ出演することができました。(*´▽`*)
ありがとうございました♥
↑北海道新聞さんにも載せて頂きました♫
物産展では、「新聞みたよ!」、「テレビ見てきたよ!」、
「松山っていいところだね~」など、たくさん声をかけて頂いたり、
修学旅行中の学生さんもきてくださったりで、
とてもたくさんのお客様で賑わいました(*^_^*)
また、差し入れをくださる方もいらっしゃり、
北海道のみなさまの温かさに触れ、和やかな気持ちになり
とても楽しく活動ができました!
皆様、本当にありがとうございました♥♥
札幌は、私が行ったときは、晴天に恵まれ、
例年より暖かかったみたいです☆★
でも寒がりの私は、少し寒かったです!
かわいい雪だるまを発見しました♥
札幌は、とても素敵なところでした♥!
——————————————————————————————–
3月29日は、豪華客船「飛鳥Ⅱ」の
松山寄港記念セレモニーに
松山マドンナ大使の3人で参加させて頂きました!!
松山市から、せとかと砥部焼の贈呈、
また花束も贈呈させて頂きました(*^_^*)
伊予之国 松山水軍太鼓 故響倶楽部のみなさまの演奏もあり、
力強い太鼓の音色はとても感動でした♪
船内も見学させて頂きました♪
とても素晴らしく、素敵で、
一度は乗ってみたいな~と思いました!♫
中には、プールや、ダンスホール
フィットネスセンター、また映画館などあり、
とても豪華でした~(*>▽<*)
また私は、お見送りもさせて頂きました(*´▽`*)♫
そこでは、みんなで松山の伝統芸能「野球拳」も
披露しましたよ(*^_^*)
とても、盛り上がり、楽しかったです♥
いつもそうですが、今回もまた、みなさまの温かさに触れることができ、
とても感動しました。
本当に皆様、ありがとうございました!
良い旅となりますように♫
ではまた~♥
カテゴリー: マドンナ大使2014
札幌&飛鳥Ⅱ松山寄港記念セレモニー はコメントを受け付けていません
やっぱり松山が大好き!皆様、ありがとうございました!
3月29日に三津で、私たち松山マドンナ大使、最後の活動がありました。
日本一周クルーズ中の、 「飛鳥Ⅱ豪華客船歓迎セレモニー」です♪
私は、歓迎の挨拶をさせて頂きました。
飛鳥Ⅱに乗って、約750名のお客様が瀬戸内・松山に訪れてくださりました♪
このイベントを最後に、私たちは松山マドンナ大使を卒業します。
この一年間本当にありがとうございました。
今までの22年間で間違いなく、一番刺激・学びが多い一年で、私自身も毎日生き生きしていたと感じます。
大使として学んだことは、これで終わりではないと思います。
「そういえばあの時こんなことあった!」、「こんなこと言われた!」というように、
きっとこれから先、今の私がまだ気付けていないことが、自分の強みとして生きる瞬間がたくさんやってくると思います。
この一年で、数えきれないくらいの方に出会い、そのたびに支えられてきました。
皆様、ごく普通の大学生だった私に大使の立場を与えて頂き、
あたたかく見守って頂き、支えて頂き本当にありがとうございます。
ずっと応援してくださった方、 「がんばってるね」「応援しているよ」 、その一言で、救われました。
この場を借りて、お礼を言わせて頂きます。
皆様、本当に本当にありがとうございます。
4月からは、2015年度の松山マドンナ大使たちへ、バトンタッチです!
皆様、新マドンナをよろしくお願い致します(*^^*)
先日大学の卒業式がありました。最後まで、マドンナで…ということで、矢絣で出席させて頂きました!
そして私は4月から、徳島県で新社会人デビューをします。
生まれて初めて、松山を出ての生活が始まります。
松山を出るのは寂しいですが、県外に出ることで、外から見た松山の良さも見つけられるのではないかと考えています。
また、今度は松山も含めた「四国」としての魅力もたくさん見つけていこうと思います!
自分に素直に、飾らず、常に前向きに、前進していきます!!
菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
やっぱり松山が大好き!皆様、ありがとうございました! はコメントを受け付けていません
三軒茶屋 愛媛ええじゃろ!フェア
こんにちは、菅 美可子です♪
3月7日、8日に東京都世田谷区の三軒茶屋で「愛媛ええじゃろ!フェア」が行われました♡
両日ともかなりの冷え込みの中、たくさんの方が訪れてくださりました(*^^*)
写真で振り返っていこうと思います♪
村上水軍の衣装を召されたこの女性は、フリーライターの中村秋日子さん。
現在「神奈川の誇る歴史人」という本を執筆中とのことです♪ いつかは愛媛・松山の歴史についても書いてほしいですね♡(*^^*)
松山ブースの様子です♪
松山オリジナル・おもてなしカイロを来場者の皆様にプレゼントしています。
「おいしい みそ~しるを、あなたにあ~げる♪ あったかいんだからぁ♪」
という私の歌を披露した後、松山おもてなし味噌汁を150名様に召し上がって頂きました♪
松山あげ、後藤商店さんの松山みそ、ダシはマキノ海産さんのにぼしをたっぷり使わせて頂きました!
「おいし~~~い!」という声があちこちで聞こえてきました!(*^^*)
甘めの松山みそは、ほっとするような優しい味♡
瀬戸内の恵みたっぷりのダシ、本当にいい香りです。
「おいしい いよ~かんを あなたにあ~げる♪ あったかいんだからぁ♪」
続きまして、いよかんを150名様にプレゼント!!
締めは、いよかん一箱争奪戦!!野球拳大会までやっちゃいました。笑
みんなで踊って、大盛り上がりでした!
最後に…
今回、
マドンナブログを見て、このイベントのために埼玉から訪れてくださった方、
また、イベント終了後に、いよかんのプレゼントのお礼を言うために、私の名前と連絡先を調べてわざわざ連絡してくださった方がいらっしゃいました。
ほかにも、カイロやお菓子を渡してくださった方、「寒いでしょうに…大丈夫?」と何度も気遣ってくださった方など、
一人一人の方との小さなかかわりが、すべて私の原動力になっています。
本当にありがとうございます。
マドンナとして、県外の活動は今回が最後でした。
「応援している!」「ありがとう!」「笑顔がステキだね!」「元気になったよ!」「勇気をもらえた!」
このような言葉を数えきれないくらいたくさんかけて頂けました。
無意識のうちに、誰かの元気や勇気になっていたり、役に立てているということを感じさせてくれました。
私は不器用で、特に秀でた能力もなく、いつもドジばっかりしていますが、
ただただ、目の前のことを何でも、素直に夢中になれる性格でよかったなと感じさせてくれました。
それに気づかせてくれた一人一人の出会いに、感謝です。
頂いた言葉や応援は、これからもずっと心の中にしまって励みにしていこうと思います。
松山市内の活動はあと少し残っていますが、すがみかこらしく、パワフルに駆け抜けてまいります♪
菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
三軒茶屋 愛媛ええじゃろ!フェア はコメントを受け付けていません
四国 松山の物産と観光展in札幌
こんにちは(*^^*)
菅美可子です♪
いよいよ3月に入りました♪
私は学生生活が残すところ、あと1か月となりました。
4月から新社会人です♪
私と同じように4月からお仕事や学校などで、新しい環境に変わる方もたくさんいらっしゃると思いますが、
体調を整えて万全の態勢で迎えられるようにしたいですね(*^^*)
さて、先月2月19日~25日に札幌東急百貨店にて、「四国 松山の物産と観光展」が開かれました♪
私もお手伝いに伺いました♡
俳句ポストも設置させて頂きました♪
驚くことに、通り過ぎるお客様が次々に、
「北海道は四国と違って寒いでしょ~風邪ひかないようにね。」とお声をかけてくださりました>_<♡
寒い寒い北の大地で心がぽっかぽかになりました♪
ありがとうございます!!
今回、出展されている業者さんとも、たくさん関わらせて頂きました。
残念ながらすべての業者さんのお手伝いはできなかったのですが…
三津浜焼き、今治タオル、松山あげ、愛媛伝統のお菓子、柑橘、おでんや地ビール、干し柿、五色そうめん、瀬戸内のお魚…
などなど、数日の間にいろいろなお店屋さんになりました!!笑
今まで知らなかったことを業者さんからたくさん教えて頂き、私自身も、とてもとても勉強になりました。
また、教えて頂いたことを生かして自分なりにお客様にPRさせて頂きました♪
そして何より、とても楽しかったです!!
お客様ひとりひとりをよく見て、言葉を選んで、声をかけさせて頂きました。
松山の商品をお買い物してくださったり、興味をもってくださるたびに、松山のPRに貢献できたんだなぁ と、とても嬉しくなりました(>▽<)
これは、物産と観光展のお知らせを行っている様子です♪
まつやま農林水産ブランドの、せとかをPR中♪
柑橘の大トロと呼ばれているせとかは、北海道でも大人気でした♡
蛇口からみかんジュース!!大行列です!
お年寄りの方から小さなお子様まで、楽しんで頂きました♪
みなさん、びっくりされていました(>_<)(笑)
今回も、本当に貴重な貴重な経験をさせて頂きました。
学生の身で、こんなにいろいろな方と関わることができて、こんなに濃い経験ができるなんて、本当にありがたいです。
皆様、ありがとうございました。
また、次の週末には東京の三軒茶屋で活動させて頂きます♪
愛媛の美味しいものをそろえて、皆様をお待ちしております♡
菅 美可子
カテゴリー: マドンナ大使2014
四国 松山の物産と観光展in札幌 はコメントを受け付けていません