カテゴリー
カレンダー
2020年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去ログ
年別アーカイブ: 2020年
札幌市で開催された「四国・松山の観光と物産展」に行ってきました!
みなさん、こんにちは!
松山マドンナ大使の愛原由姫です。
2月20日から2月25日に北海道・札幌市のさっぽろ東急百貨店で開催された「四国・松山の観光と物産展」に行ってきました。私は、期間中の2月22日から25日まで会場で観光PRや物産の紹介をさせていただきました。
会場には、愛媛・松山のお菓子や柑橘、じゃこ天をはじめとした海産物などの食品や伊予かすり、砥部焼、タオルなどの工芸品を買い求めるお客さまが多くご来場されました。
私も松山マドンナ大使として、坊っちゃんに扮した職員の方と一緒にPRをがんばりましたよー
現地では、雪がしんしんと降り積もる様子を初めて経験することが出来ました。
残念ながら雪景色の写真は撮れなかったのですが、札幌時計台の素敵な写真を…
(一社)札幌市観光協会様の観光写真ライブラリからお借りしました
外は寒かったのですが、札幌のみなさんはすごく暖かかったです!
少しでも松山の魅力を知っていただけたら、嬉しいです♡
愛原由姫
カテゴリー: マドンナ大使2019
札幌市で開催された「四国・松山の観光と物産展」に行ってきました! はコメントを受け付けていません
お久しぶりの投稿です…
みなさん、こんにちは!
松山マドンナ大使の愛原由姫です。
ブログの投稿がお久しぶりになってしまってごめんなさい…
少し前の活動になるのですが、皆さんにぜひご紹介したいイベントのご報告をしますね。
10月30日から11月4日まで台湾・台北市で開催された「北投温泉まつり」に行ってまいりました。
今年の「北投温泉まつり」には、松山市と台北市の間で結ばれた友好交流協定5周年を記念し、道後神輿が参加したんです!!
道後神輿が海を渡るのは、4年ぶり3回目ということで、現地の方にも楽しみにしていただいたようです。
北投温泉以外にも台北市内で神輿の鉢合わせを披露されたのですが、どの会場も大勢の方にご来場いただいたので、道後神輿を通して、松山を知っていただけたのではないかと思います。
私も、松山マドンナ大使として観光ブースで松山・道後温泉の魅力をPRしたり、パレードにも参加させていただきました。松山マドンナ大使でなければできないことばかりで、本当によい経験になったと思っています。
現在は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、旅行を控える方もいらっしゃるとは思いますが、一日も早く収束し、台湾から多くの方に松山へお越しいただけるよう心から願っています…
愛原由姫
カテゴリー: マドンナ大使2019
お久しぶりの投稿です… はコメントを受け付けていません
四国・松山の物産と観光展(札幌市)で松山のPRをしてきました!
皆さん こんにちは
2019年度松山マドンナ大使の竹内千歌です
2月20日からさっぽろ東急百貨店で開催された「四国・松山の物産と観光展」で物産や観光のPRをしてまいりました。
会場には、愛媛・松山ではおなじみの美味しいものや、美しい工芸品で溢れ、たくさんのお客様にご来場いただきました。
観光ブースにも多くの方にお立ち寄りいただき、パンフレットなどお渡ししました。ぜひ、松山へお越しいただきたいです!
私は、北海道は初めてでしたので、どれほど寒いものだろうと不安でしたが、松山でも出発前に寒い日があったので、鍛えられたからでしょうか…それほど寒くありませんでした
ただ、見たことのない雪景色にとても感動しました!
北海道にも、たくさん美味しいものがあるので、次は、グルメ旅で訪れたいと思います♪♪
竹内千歌
カテゴリー: マドンナ大使2019
四国・松山の物産と観光展(札幌市)で松山のPRをしてきました! はコメントを受け付けていません
ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-
みなさん、こんにちは!
2019年度松山マドンナ大使の竹内千歌です。
令和2年、初の活動は、東京ドームで行われた
「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」です!
普段はステージやスタジアム仕様の真ん中のところが、
びっしりご当地グルメで埋め尽くされてました!!
私は、2階に設置された観光ブースで活動させていただきました。
四国4県そろってのPR活動だったので、高知・香川・徳島の観光大使さんとも交流でき、とても楽しかったです♡
松山市のPRをしていると、
「道後温泉本館はいま工事中で入れないんでしょ?」とよく尋ねられますが、
道後温泉本館は営業しております
建物がほぼ工事シートで覆われていますが、手塚治虫さんが手掛けた
“火の鳥”とコラボレーションしたカラフルなシートで、工事期間中にしか
見られない珍しい光景が広がっています!
また夜は“火の鳥”のプロジェクトマッピングも繰り広げられます
この機会にぜひぜひ疲れを癒しに、松山へお越し下さいね!
竹内千歌
カテゴリー: マドンナ大使2019
ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味- はコメントを受け付けていません