皆さん、ハイターイ
佐伯美波です!暖かい日も増えて、桜も咲いて春真っ盛りですね
さて、今回はイオンで開催された
愛媛県フェアで沖縄県へ行ってきました!
3月20日~24日の間、イオンモール沖縄ライカムを中心に
沖縄県内の40店舗で愛媛県フェアが開催されました。
フェアをPRするために、メディアキャラバンとして、
沖縄タイムズ様、琉球放送様、FM沖縄様など、計8社にお伺いし、
愛媛や松山の観光PRや、今回のフェアでの
おすすめ商品について紹介して参りました。
写真:フェアの見所紹介!一発OKいただきました
写真:初めてのラジオ放送で緊張しました!
フェア期間中のイベントとして、「愛媛県クイズ」、「みきゃんの塗り絵や折り紙」、
「宇和島水産高校フィッシュガールによるマグロの解体ショー」などがありました。
愛媛県クイズでは、大人から子供まで多くの方にご参加いただきました!
クイズを通して愛媛県のことを知ってもらえる機会となりました。
写真:愛媛県クイズの様子
みきゃんの塗り絵や折り紙にも、たくさんのお子さんが来てくれて、
「みきゃんかわいいね♡」と沖縄でも大人気でした♪
写真:「お姉さん一緒に塗ろう!」と声をかけてくれました
宇和島水産高校の「フィッシュガール」によるマグロの解体ショーでは、
70キロという大きな愛媛県産の養殖マグロを
女子高校生がさばくというギャップに、
多くの方が見物されていました!
私も生でフィッシュガールによる解体ショーを
見るのは初めてで、大迫力でした!
二人一組で活動されていて、一人がさばいて、
もう一人が解説をしてくれます!
日本全国、そして世界でも活躍されている
「フィッシュガール」を見ることができて感動しました!
写真:多くのお客さんの前でも堂々とした姿!素敵でした!
また、琉球放送様の「Aランチ」番組内のTV生中継で取り上げて頂きました!
生中継も初めての経験で独特の緊張感がありました・・・!
間違えないように練習して、しっかりフェアのPRができました☆
写真:アナウンサーの三原楓花さん
写真:フィッシュガールの生中継の様子!終始、素敵な笑顔!
今回の沖縄への出張が大使として最後の活動でした。
最後にしてラジオやテレビの生中継など初めての経験ができ、
また、沖縄の皆様と直接お話しする機会も多くあり、
とっても心に残る活動でした。
最後に、1年間2024年度松山マドンナ大使3人(佐伯美波・行本葵・兵頭沙弥)
を見守り、応援していただき、ありがとうございました。
3人それぞれ新たな門出を迎えますが、
松山を思う気持ちを持って、日々精進して参ります
2025年松山マドンナ大使の3人への変わらぬご支援よろしくお願い致します。