こんにちは(・v・) 4月に入り、今日から新学期がスタートしましたね♪
私たち、2012年度、松山マドンナ大使も任期満了し、
今日から2013年度、松山マドンナ大使のみなさんの活動が始まります。
丁度、1年前の今、これから始まるマドンナ大使の活動に向け、
ワクワク♪ドキドキ♡胸を躍らせていたことを思い出します。
あれから1年、本当にたくさんの行事に参加させてもらいました。
たくさんの方々との出会いがあり、色々な経験を得て、また一つ、
「人」として、成長させてもらったと感じています。
松山マドンナ大使になってからの1年間はあっと言う間でした。
とても充実した日々でした。
私にとって松山マドンナ大使とは、
「松山を通して、たくさんの方々との交流の場」でした。
知りあった方々とのご縁が、何よりの財産です!☆
「一期一会」の本当の意味を感じることが出来た1年でした。
この場を借りて、感謝の言葉を伝えさせて頂きます。
みなさん、本当に ありがとうございました。
心から感謝しています。
そして、2012年度、松山マドンナ大使 「田村 霞奈ちゃん」・「西原 沙織ちゃん」
1年間、お疲れ様でした。
2012年度のマドンナ大使が2人で本当に良かったと思います(^^)
3人の絆は永遠です♡
ありがとう。
このblogを書くのも最後になりましたが、3月28日に大和屋本店で行われた
愛媛県と日本航空のコラボレーション企画
「JAPAN PROJECT 愛媛」の記者会見&謝恩の会の様子をお伝えしたいと思います。
「JAPAN PROJECT 愛媛」とは、客誘致や地域物産のPRを目的とした自治体・企業と連携し、
JALグループの機内誌や機内ビデオ、機内食、WEBサイト等、あらゆるツールを通じて
愛媛の魅力をご紹介し、交流を促進する、地域活性化プロジェクトです☆
JALの代表取締役 「大西 賢」氏が来県し、
「中村 時広」知事と共に、記者会見を行いました。
4月から、上旬・中旬・下旬とJALのファーストクラスで提供される「愛媛の食材を使用した」機内食を、
中村知事に堪能して頂き、メニューについての紹介やお味のコメントも頂きました。
愛媛県の公式キャラクターの「みきゃん」もスペシャルゲストとして、来場しました。(≡^・・^≡)
記者会見後に行われた「謝恩の会」には、「野志 克仁」市長も来場されました。
みなさん 是非、4月からのJALの取組にご期待下さい☆(^^)
今回、私は司会進行役として、参加させて頂きましたが、マドンナ大使の最後の任務として、
「JAPAN PROJECT 愛媛」に参加出来て、よかったと思っています。
もちろん、1年間どの行事を通しても、参加して良かったと思うものばかりです!
応援して下さったみなさんの支えがあり、最後までやり遂げることが出来ました。
形は違いますが、またどこかでみなさんとお会い出来る日を楽しみにしています。
最後になりましたが、
今後の「松山市」の益々のご活躍と発展を願ってご挨拶とさせて頂きます。
長らくのご清聴、本当に有難うございました。
♡ 2012年度 松山マドンナ大使 永岡 めぐみ ♡