こんにちは、なもちゃんです。
新緑のキレイな季節になったね~
お天気がイイとお昼間は暑いくらい・・・
さてさて!みなさん!!
松山城のロープウェイのりばに
水琴窟(すいきんくつ)があるん知っとる!?
水琴窟とは・・・
「手水鉢の近くの地中に作りだした空洞の中に水滴を落下させて、
発せられる音を反響させる仕掛け」なんやって。
松山城のロープウェイのりばにある水琴窟は、
砥部焼で有名なお隣の砥部町から贈られたもので、
砥部焼に松山市の花の「椿」をあしらったステキなもの。
音だけでなく、見ても楽しめる地上型になっとるんよ♪
これから、マスマス暑くなるけど、
その音は、なんとも涼しげでしばし暑さを忘れさしてくれそう・・・
なもちゃんおすすめスポットやけん、
松山城にきたら、ぜひお試しくださーい!